-
てぬぐい(手拭) / Y. & SONS 神田の地図
¥2,200
手拭 Y. & SONS 神田の地図 文字通りY. & SONS 神田のある場所を周辺地図とともに手拭として表現しました。 私たちにとって手拭は、ものづくりの魅力を身近に感じていただく入口と考えており、私たちのことを覚えていただくための名刺のような商品だと思っています。 そのためオープン以来、はじめましての気持ちを込めて、お店では入ってすぐのテーブルに手拭を置いています。 生地はオーガニックコットン糸を用いた “特岡” に、染めは静岡県の浜松にて“注染(ちゅうせん)” というゆかたや手拭の伝統的な染色方法にこだわりました。 日頃よりY. & SONS をご利用いただいているお客様やこれから訪れていただくお客様が、また立ち寄る際にこの手拭を目印にしていただければと思っています。 素材 綿100%(特岡生地) ※オーガニックコットン糸使用 幅約36cm×長さ約92cm
-
てぬぐい(手拭) / 有松鳴海 / 箱むらくも絞り / 紺白
¥3,960
東海道を往来する旅人の間で町の特産品として発展したのが、「有松鳴海絞り」と呼ばれる染色技法です。 こちらの手拭には『箱むらくも絞り』を用いています。 箱の中に生地を手で寄せ集め、押し縮めながら詰め込み、格子状に糸をかけた後、染めていきます。 布地の引き出し方や染液への浸し方の加減によって、絞りのバランスを想像しながら調整するのが特に難しい技法です。 生地全体が空に群がる雲を思わせる複雑な濃淡の色むらが特徴で、染め上がりは一枚一枚異なり、偶然の要素が多く同じものは二度と出来ない面白さがあります。 素材 綿100%(特岡生地) ※オーガニックコットン糸使用 幅約36cm×長さ約96cm ◇お手入れについて ※ご家庭でのお洗濯は水洗い もしくは 中性洗剤(漂白剤の入っていない天然由来成分配合洗剤を推奨)をお使いください。 ※手洗いがおすすめです。 ※多少の色落ちがありますので、色別に分けてお洗濯ください。 ※酸性の水分(汗、レモン等)が付着したまま放置しますと、酸との化学反応により変色することがありますのでご注意ください。 ※摩擦で色移りすることもありますので、白い衣服や鞄等とのご使用にはご注意ください。 ※汚れが付着した場合は、濡れた布でたたくようにして汚れを取ってください。 ※日焼け、照明焼けを避けるため、保管は暗所がおすすめです。 こちらの商品は、手仕事による天然染色ですので、一枚一枚の色の差や、多少の色斑がある場合もございます。 以上の点、ご理解いただいた上でご購入くださいますよう、宜しくお願い致します。
-
てぬぐい(手拭) / 有松鳴海 / 鎧段絞り / グレージュ
¥3,960
東海道を往来する旅人の間で町の特産品として発展したのが、「有松鳴海絞り」と呼ばれる染色技法です。 こちらの手拭には『鎧段絞り』を用いています。 鎧段絞り(よろいだんしぼり)とは、武士が戦の際に着用した鎧の段文様に似た染め上がりになることから、鎧段絞りと名付けられました。 布地の引き出し方や染液への浸し方の加減によって、絞りのバランスを想像しながら調整するのが特に難しい技法です。 有松の地では絞りの作業は女性の内職として、その技術は母から子へ受け継がれてきました。 幼少期に家の手伝いとしてくくりを行ってきた職人は手がその感覚を覚えていることもあり、絞りの技術は基本的に1人1芸と言われています。 素材 綿100%(特岡生地) ※オーガニックコットン糸使用 幅約36cm×長さ約96cm ◇お手入れについて ※ご家庭でのお洗濯は水洗い もしくは 中性洗剤(漂白剤の入っていない天然由来成分配合洗剤を推奨)をお使いください。 ※手洗いがおすすめです。 ※多少の色落ちがありますので、色別に分けてお洗濯ください。 ※酸性の水分(汗、レモン等)が付着したまま放置しますと、酸との化学反応により変色することがありますのでご注意ください。 ※摩擦で色移りすることもありますので、白い衣服や鞄等とのご使用にはご注意ください。 ※汚れが付着した場合は、濡れた布でたたくようにして汚れを取ってください。 ※日焼け、照明焼けを避けるため、保管は暗所がおすすめです。 こちらの商品は、手仕事による天然染色ですので、一枚一枚の色の差や、多少の色斑がある場合もございます。 以上の点、ご理解いただいた上でご購入くださいますよう、宜しくお願い致します。
-
てぬぐい(手拭) / 有松鳴海 / 雁木杢目絞り / 墨黒
¥3,960
東海道を往来する旅人の間で町の特産品として発展したのが、「有松鳴海絞り」と呼ばれる染色技法です。 こちらの手拭には『雁木杢目絞り』を用いています。 雁木杢目絞りとは、「杢目絞り」という染め上がりが木の杢目のように見える絞りを、雁が列になって空を飛んでいるようなギザギザとした線で表現したものです。 大小異なる針で、縫う間隔や生地の厚さに変化をつけて模様を出す「縫い絞り」です。 布地の引き出し方や染液への浸し方の加減によって、絞りのバランスを想像しながら調整するのが特に難しい技法です。 有松の地では絞りの作業は女性の内職として、その技術は母から子へ受け継がれてきました。 幼少期に家の手伝いとしてくくりを行ってきた職人は手がその感覚を覚えていることもあり、絞りの技術は基本的に1人1芸と言われています。 素材 綿100%(特岡生地) ※オーガニックコットン糸使用 幅約36cm×長さ約96cm ◇お手入れについて ※ご家庭でのお洗濯は水洗い もしくは 中性洗剤(漂白剤の入っていない天然由来成分配合洗剤を推奨)をお使いください。 ※手洗いがおすすめです。 ※多少の色落ちがありますので、色別に分けてお洗濯ください。 ※酸性の水分(汗、レモン等)が付着したまま放置しますと、酸との化学反応により変色することがありますのでご注意ください。 ※摩擦で色移りすることもありますので、白い衣服や鞄等とのご使用にはご注意ください。 ※汚れが付着した場合は、濡れた布でたたくようにして汚れを取ってください。 ※日焼け、照明焼けを避けるため、保管は暗所がおすすめです。 こちらの商品は、手仕事による天然染色ですので、一枚一枚の色の差や、多少の色斑がある場合もございます。 以上の点、ご理解いただいた上でご購入くださいますよう、宜しくお願い致します。
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 丑(子丑・格子) / Gray
¥1,100
干支手拭第4弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 全体に【丑】の文字を柄として表現しつつ、所々に【子】(ね・鼠)が入り込んでいます。 「子年」から「丑年」へ。 また、「子丑」と書いて「こうし」、全体は縞・格子を組み合わせたデザインとなっています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 約たて34×約よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. 2021, The year of the Ox. Ox, or Ushi牛 in Japanese is the fourth of the twelve zodiacs A Tenugui is a multipurpose traditional cloth. It can be used as a handcloth, scarf, used for wrapping or as a decoration. It is often bought as a souvenir or present. This Tenugui was dyed in the Konnin Dyeing and Weaving Studio in Katagai-cho, Ojiya City, Niigata Prefecture using traditional techniques. The tenugui is covered in the symbol of the Ox (牛), with a few symbols of the rat dispersed throughout (子) (The previous zodiac year) Cotton 100% Width 34× Length 100cm (approximately)
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 丑(子丑・格子)/ Navy
¥1,100
干支手拭第4弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 全体に【丑】の文字を柄として表現しつつ、所々に【子】(ね・鼠)が入り込んでいます。 「子年」から「丑年」へ。 また、「子丑」と書いて「こうし」、全体は縞・格子を組み合わせたデザインとなっています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 約たて34×約よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. 2021, The year of the Ox. Ox, or Ushi牛 in Japanese is the fourth of the twelve zodiacs A Tenugui is a multipurpose traditional cloth. It can be used as a handcloth, scarf, used for wrapping or as a decoration. It is often bought as a souvenir or present. This Tenugui was dyed in the Konnin Dyeing and Weaving Studio in Katagai-cho, Ojiya City, Niigata Prefecture using traditional techniques. The tenugui is covered in the symbol of the Ox (牛), with a few symbols of the rat dispersed throughout (子) (The previous zodiac year) Cotton 100% Width 34× Length 100cm (approximately)
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 酉
¥1,100
干支手ぬぐい第1弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 向かって左には「酉」を、 右には「紺仁」とY. & SONSのロゴを配置しています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% たて34×よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.