-
履物 / 草履 / カウレザー / BROWN
¥33,000
COMING SOON
メンズきものテーラー<Y. & SONS>革靴職人「nakamura」と共同開発のオリジナル草履を展開 Y. & SONSは日本全国のものづくりのさんち、また国内外問わず様々な方と共に商品を展開してきました。今回はオーダーメイドの革靴ブランド<nakamura>のオーナー、中村隆司さん・民さんご夫婦と共に、現代の街中でも快適で履く人の生活に永く寄り添うオリジナル草履を製作しました。 Y. & SONSで扱っている革靴のお直しを<nakamura>に依頼したことがきっかけで製作に至りました。かねてよりY. & SONSでは「ずっと永く履き続けられる草履をつくりたい」という想いがあり、今回さらに履きやすさや耐久性をアップデートさせたいという背景のもと<nakamura>の革靴づくりの視点から草履の構造を見ていただき、一から草履づくりを研究していただきました。 「日常に『わざわざ、きものを着る』という非日常を取り入れる」ことを大切にしているY. & SONSオリジナルだからこそ形にこだわり、現代の街中でも快適に履いていただける草履が生まれました。そして永い年月を共にすることで使い手の味わいを感じていただくことができます。 今回は鼻緒に牛革を使用しております。 素材:天:牛革 鼻緒:牛革 台:EVA・ビブラムソール サイズ: M:縦の長さ25cm、巾9.5cm、高さ つま先2cm・踵(かかと)3cm L:縦の長さ26cm、巾10cm、高さ つま先2cm・踵(かかと)3cm 3L:縦の長さ29.5cm、巾12cm、高さ つま先2cm・踵(かかと)3cm ※サイズ目安(足の形状によって個人差があります) M:24.0〜26.0cm L:26.0〜27.5cm 3L:28cm以上 nakamuraについて・・・ 1998年より、中村隆司さん・民さんご夫婦がスタートさせたオーダーメイドの革靴ブランド。革靴でありながらもスニーカーのような気軽さの履き心地、価格を抑えながら修理することで半永久的に履き続けることのできる丈夫かつサステナブルな製法、どんなファッションにも合うシンプルなデザイン。そうした履く人々のことを考え抜き、生活に根付くものづくりで長年にわたり愛され続けています。
-
履物 / 草履 / カウレザー / BLACK
¥33,000
COMING SOON
メンズきものテーラー<Y. & SONS>革靴職人「nakamura」と共同開発のオリジナル草履を展開 Y. & SONSは日本全国のものづくりのさんち、また国内外問わず様々な方と共に商品を展開してきました。今回はオーダーメイドの革靴ブランド<nakamura>のオーナー、中村隆司さん・民さんご夫婦と共に、現代の街中でも快適で履く人の生活に永く寄り添うオリジナル草履を製作しました。 Y. & SONSで扱っている革靴のお直しを<nakamura>に依頼したことがきっかけで製作に至りました。かねてよりY. & SONSでは「ずっと永く履き続けられる草履をつくりたい」という想いがあり、今回さらに履きやすさや耐久性をアップデートさせたいという背景のもと<nakamura>の革靴づくりの視点から草履の構造を見ていただき、一から草履づくりを研究していただきました。 「日常に『わざわざ、きものを着る』という非日常を取り入れる」ことを大切にしているY. & SONSオリジナルだからこそ形にこだわり、現代の街中でも快適に履いていただける草履が生まれました。そして永い年月を共にすることで使い手の味わいを感じていただくことができます。 今回は鼻緒に牛革を使用しております。 素材:天:牛革 鼻緒:牛革 台:EVA・ビブラムソール サイズ: M:縦の長さ25cm、巾9.5cm、高さ つま先2cm・踵(かかと)3cm L:縦の長さ26cm、巾10cm、高さ つま先2cm・踵(かかと)3cm 3L:縦の長さ29.5cm、巾12cm、高さ つま先2cm・踵(かかと)3cm ※サイズ目安(足の形状によって個人差があります) M:24.0〜26.0cm L:26.0〜27.5cm 3L:28cm以上 nakamuraについて・・・ 1998年より、中村隆司さん・民さんご夫婦がスタートさせたオーダーメイドの革靴ブランド。革靴でありながらもスニーカーのような気軽さの履き心地、価格を抑えながら修理することで半永久的に履き続けることのできる丈夫かつサステナブルな製法、どんなファッションにも合うシンプルなデザイン。そうした履く人々のことを考え抜き、生活に根付くものづくりで長年にわたり愛され続けています。
-
羽織 / MITSUBOSHI / ウールコットン / ドットウィンドウペン / MULTI COLOR
¥104,500
COMING SOON
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社と共に、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。 25年秋冬では、三星毛糸さんの古い見本帳より、1904年の生地を復刻していただきました。経糸は紡毛糸に白黒の杢糸をさらに撚りをかけて構成しており、別の経糸には紡毛糸に緑・黄・青を撚糸した4色の杢糸でドットのストライプをちりばめ、そのなかに紡毛の黒・黒・赤黒のノット糸を使用してウインドウペン柄を表現した生地です。 お客様のご寸法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕立ていたします。 素材:ウール95%、コットン5% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ----
-
作務衣(上下) / MITSUBOSHI / ウールコットン / ドットウィンドウペン / MULTI COLOR
¥112,200
COMING SOON
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社と共に、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。 25年秋冬では、三星毛糸さんの古い見本帳より、1904年の生地を復刻していただきました。経糸は紡毛糸に白黒の杢糸をさらに撚りをかけて構成しており、別の経糸には紡毛糸に緑・黄・青を撚糸した4色の杢糸でドットのストライプをちりばめ、そのなかに紡毛の黒・黒・赤黒のノット糸を使用してウインドウペン柄を表現した生地です。 こちらの作務衣は、きものと同じように左右の衿を合わせ、腰の紐を結んで着用する一般的な仕様になっていますが、作業着としてではなく日常で楽しんでいただけるよう、現代の街並みに馴染む着姿を意識したデザインになっています。上着とパンツに分かれており、きものと羽織同様にマイサイズオーダーにてお仕立ていたします。 素材:ウール95% 綿5% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは作務衣の上着とパンツセットのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ----
-
着物 / MITSUBOSHI / ウールコットン / ダブルウィンドウペン / RED
¥110,000
COMING SOON
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社と共に、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。 25年秋冬では、三星毛糸さんの古い見本帳より、1904年の生地を復刻していただきました。綾織りの組織で5種類の原糸を使用して構成された生地で、紡毛糸に白黒杢糸をさらに撚りをかけて仕上げています。また、赤と黒のノット糸を使用しており、黒の部分は地色に馴染んで溶け込み、赤のノット(節)でダブルのウィンドウペンを表現しています。 お客様のご寸法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕立ていたします。 素材:ウール88%、コットン10%、アクリル1%、レーヨン1% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらはきもののみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ----
-
羽織 / MITSUBOSHI / ウールコットン / ダブルウィンドウペン / RED
¥104,500
COMING SOON
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社と共に、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。 25年秋冬では、三星毛糸さんの古い見本帳より、1904年の生地を復刻していただきました。綾織りの組織で5種類の原糸を使用して構成された生地で、紡毛糸に白黒杢糸をさらに撚りをかけて仕上げています。また、赤と黒のノット糸を使用しており、黒の部分は地色に馴染んで溶け込み、赤のノット(節)でダブルのウィンドウペンを表現しています。 お客様のご寸法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕立ていたします。 素材:ウール88%、コットン10%、アクリル1%、レーヨン1% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ----
-
作務衣(パンツのみ) / MITSUBOSHI / ウールコットン / ドットウィンドウペン / MULTI COLOR
¥59,400
COMING SOON
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社と共に、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。 25年秋冬では、三星毛糸さんの古い見本帳より1904年の生地を復刻していただきました。経糸は紡毛糸に白黒の杢糸をさらに撚りをかけて構成しており、別の経糸には紡毛糸に緑・黄・青を撚糸した4色の杢糸でドットのストライプをちりばめ、そのなかに紡毛の黒・黒・赤黒のノット糸を使用してウインドウペン柄を織りで表現した生地です。 素材:ウール95% 綿5% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは作務衣のパンツのみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ----
-
作務衣(上着のみ) / MITSUBOSHI / ウールコットン / ドットウィンドウペン / MULTI COLOR
¥63,800
COMING SOON
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社と共に、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。 25年秋冬では、三星毛糸さんの古い見本帳より1904年の生地を復刻していただきました。経糸は紡毛糸に白黒の杢糸をさらに撚りをかけて構成しており、別の経糸には紡毛糸に緑・黄・青を撚糸した4色の杢糸でドットのストライプをちりばめ、そのなかに紡毛の黒・黒・赤黒のノット糸を使用してウインドウペン柄を表現した生地です。 こちらの作務衣は、きものと同じように左右の衿を合わせ、腰の紐を結んで着用する一般的な仕様になっていますが、作業着としてではなく日常で楽しんでいただけるよう、現代の街並みに馴染む着姿を意識したデザインになっています。きものと羽織同様にマイサイズオーダーにてお仕立ていたします。 素材:ウール95% 綿5% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは作務衣の上着のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ----
-
インナー / BATONER / SUPERIOR MERINO TURTLE NECK / BLACK
¥33,000
COMING SOON
【 BATONER 】 国内屈指の技術力を持つ山形の老舗ファクトリーが発信するニットウェアブランドです。 BATONERが大切にしている、原料の選定・生地の編立て・リンキング技術を集結させた、タートルネックニットです。 肌着にも採用されるほど柔らかなスーパーエクストラファインメリノウールを、ハイゲージの編み機でしっかりと度目を詰めて編み立てています。 ご自宅での手洗いが可能です。 素材:WOOL 100% SIZE:2, 3, 4 SIZE 2:着丈69cm 身幅55cm 肩幅45cm 袖丈62cm SIZE 3:着丈71cm 身幅57cm 肩幅47cm 袖丈64cm SIZE 4:着丈73cm 身幅59cm 肩幅49cm 袖丈66cm
-
インナー / BATONER / SUPERIOR MERINO TURTLE NECK / NAVY
¥33,000
COMING SOON
【 BATONER 】 国内屈指の技術力を持つ山形の老舗ファクトリーが発信するニットウェアブランドです。 BATONERが大切にしている、原料の選定・生地の編立て・リンキング技術を集結させた、タートルネックニットです。 肌着にも採用されるほど柔らかなスーパーエクストラファインメリノウールを、ハイゲージの編み機でしっかりと度目を詰めて編み立てています。 ご自宅での手洗いが可能です。 素材:WOOL 100% SIZE:2, 3, 4 SIZE 2:着丈69cm 身幅55cm 肩幅45cm 袖丈62cm SIZE 3:着丈71cm 身幅57cm 肩幅47cm 袖丈64cm SIZE 4:着丈73cm 身幅59cm 肩幅49cm 袖丈66cm
-
インナー / BATONER / SUPERIOR MERINO TURTLE NECK / MIDDLE GRAY
¥33,000
COMING SOON
【 BATONER 】 国内屈指の技術力を持つ山形の老舗ファクトリーが発信するニットウェアブランドです。 BATONERが大切にしている、原料の選定・生地の編立て・リンキング技術を集結させた、タートルネックニットです。 肌着にも採用されるほど柔らかなスーパーエクストラファインメリノウールを、ハイゲージの編み機でしっかりと度目を詰めて編み立てています。 ご自宅での手洗いが可能です。 素材:WOOL 100% SIZE:2, 3, 4 SIZE 2:着丈69cm 身幅55cm 肩幅45cm 袖丈62cm SIZE 3:着丈71cm 身幅57cm 肩幅47cm 袖丈64cm SIZE 4:着丈73cm 身幅59cm 肩幅49cm 袖丈66cm
-
インナー / BATONER / SUNSHINE CASHMERE MOCK NECK / HEATHER BLACK
¥59,400
COMING SOON
【 BATONER 】 国内屈指の技術力を持つ山形の老舗ファクトリーが発信するニットウェアブランドです。 内モンゴル最東端に生息する希少なカシミヤヤギの繊維を使用しています。BATONER独自開発の極細番手カシミヤ糸を採用し、柔らかさだけでなく、ハリ・コシを備えたこれまでにない触り心地です。 極細糸を高密度に編み上げた32ゲージのスムース編みにより、しなやかで弾力のある仕上がりになっています。身体に程よく沿いながらも締め付け感のない、快適な着心地が特徴です。 ご自宅で洗濯される際は、洗濯ネットをご使用の上、弱水流やソフトコースなどで洗濯してください。 素材:CASHMERE 100% SIZE:1,2,3 SIZE 1:着丈66.5cm 身幅54.5cm 肩幅44cm 袖丈58cm SIZE 2:着丈68.5cm 身幅56.5cm 肩幅46cm 袖丈60cm SIZE 3:着丈70.5cm 身幅58.5cm 肩幅48cm 袖丈62cm
-
インナー / BATONER / SUNSHINE CASHMERE MOCK NECK / BLACK
¥59,400
COMING SOON
【 BATONER 】 国内屈指の技術力を持つ山形の老舗ファクトリーが発信するニットウェアブランドです。 内モンゴル最東端に生息する希少なカシミヤヤギの繊維を使用しています。BATONER独自開発の極細番手カシミヤ糸を採用し、柔らかさだけでなく、ハリ・コシを備えたこれまでにない触り心地です。 極細糸を高密度に編み上げた32ゲージのスムース編みにより、しなやかで弾力のある仕上がりになっています。身体に程よく沿いながらも締め付け感のない、快適な着心地が特徴です。 ご自宅で洗濯される際は、洗濯ネットをご使用の上、弱水流やソフトコースなどで洗濯してください。 素材:CASHMERE 100% SIZE:1,2,3 SIZE 1:着丈66.5cm 身幅54.5cm 肩幅44cm 袖丈58cm SIZE 2:着丈68.5cm 身幅56.5cm 肩幅46cm 袖丈60cm SIZE 3:着丈70.5cm 身幅58.5cm 肩幅48cm 袖丈62cm
-
バッグ / Aeta / DA114 Double Faced DRAWSTRING POUCH +POUCH M / Black
¥34,100
COMING SOON
アエタ(Aeta)は2015年にスタートした日本のバッグブランド。 アエタは、様々な国や地域に赴き、現地での一期一会を形にする。そこから分かる通り、ブランド名の”Aeta”の語源は日本語の「逢えた」から来ている。一つ一つの出逢いを大切にするという想い。それは、素材、職人など様々な出逢いを示すものである。形にはまらない自由な発想で、丁寧なものづくりを信条としている。 柔らかい鹿革を使用した巾着型のポーチです。 Y. & SONSではきもののスタイリングアイテムとして取り扱っています。 SIZE : W210mm H240mm MATERIAL : DEER LEATHER COLOR : BLACK MADE IN JAPAN この製品は、天然の皮革を使用しております。皮革の表面は傷がつきやすいので丁寧にお取り扱いください。 また、ご使用中の摩擦や水濡れにより色落ちや色移りの可能性があります。白色・淡色系の衣服等との組み合わせの際には、充分にご注意ください。 ・お手入れの際はペンジン類のご使用を避け、革製品専用のお手入れ用品をご使用ください。 ・水濡れや液状の汚れはシミや水ブクレになりやすいため、濡れてしまった場合は乾いた布で拭き取り、直射日光を避けた風通しの良い場所で乾燥させてください。 ・保管の際は高温や多湿の場所をお避けください。
-
バッグ / Aeta / JQ02 DOUBLE HANDLE TOTE M / BLACK
¥47,300
COMING SOON
アエタ(Aeta)は2015年にスタートした日本のバッグブランド。 アエタは、様々な国や地域に赴き、現地での一期一会を形にする。そこから分かる通り、ブランド名の”Aeta”の語源は日本語の「逢えた」から来ている。一つ一つの出逢いを大切にするという想い。それは、素材、職人など様々な出逢いを示すものである。形にはまらない自由な発想で、丁寧なものづくりを信条としている。 用途に合わせて短いハンドルと長いストラップを使い分けられます。 またバッグの外側にポケットがあるため、荷物を仕分けるにも便利な仕様です。 Y. & SONSではきもののスタイリングアイテムとして取り扱っています。 SIZE : W420 H290 D180mm MATERIAL : COTTON WOOL COLOR : BLACK Aeta is a Japanese bag brand founded in 2015. Aeta travels to various countries and regions and gives form to each encounter. The brand name, Aeta, means encounter in Japanese. The philosophy of the brand is to cherish each encounter. Y. & SONS believes in careful craftsmanship with unconventional and free ideas. At Y. & SONS we like to use Aeta bags while styling Kimono SIZE : W420 H290 D180mm MATERIAL : COTTON WOOL COLOR : BLACK This product is made of natural leather. The surface of the leather is easily scratched, so please handle it with care. Please be careful when wearing it with white or light-colored clothes. When cleaning, please use leather care products. If the product gets wet, wipe it with a dry cloth and dry it in a well-ventilated place away from direct sunlight. When storing, avoid high temperature and humidity.
-
着物 / 米沢織 / シルクモール / 縞 / BLACK (With tailoring)
¥198,000
Y. & SONS オリジナル・コレクションより。 明治29年創業、山形県は米沢にて、もともとは男性の帯地の製造より始まった㈱東匠猪俣にて製織。 緯糸にはシルクのモール糸を使用しています。モール糸は、芯糸に別の糸を巻きつけ、それをカットすることで出来上がります。この毛羽立った糸を使用することで、独特な風合いを作り出し、肌触りのよい柔らかい生地となっています。また、生地の厚さに対して重量は軽く、シワも目立ちにくいという特徴があります。 素材:絹100% 仕立:単衣(男性 or 女性) ※袷仕立ても承っております。別途裏地代金がかかります。ご相談ください。 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ 絹はじく加工は+12,650円(税込)で承っております。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Founded in 1897, manufacturer Tosho Inomata Co., Ltd., in Yonezawa, Yamagata Prefecture, which originally started with the manufacture of men's obi. It is a kimono fabric made of silk seersucker fabric. The fabric is thin, light, and it is less likely to wrinkle. Material: 100% silk Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * Silk repelling process is available for +12,650 yen (tax included). Repelling water, dirt and insects, and mold protection. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * The obi belt, and shirt used in the image are sold separately. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * Please feel free to contact us if you have any questions.
-
着物 / MITSUBOSHI / ウールサテン 杢 / BEIGE×BROWN(With tailoring)
¥99,000
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社にて生地を製作いたしました。 経糸は染糸、 緯糸は染糸×白を撚り合わせた杢糸を使用しています。組織が5枚朱子(サテン)のため片面は経糸の色、もう片面は緯糸の色が強調された生地です。経糸の色が強調された面は、非常になめらかで光沢感が有ります。裏と表、どちらの色味でもお仕立てが可能です。 素材:WOOL100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは着物のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
羽織 / MITSUBOSHI / ウールサテン 杢 / BROWN×BEIGE(With tailoring)
¥93,500
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社にて生地を製作いたしました。 経糸は染糸、 緯糸は染糸×白を撚り合わせた杢糸を使用しています。組織が5枚朱子(サテン)のため片面は経糸の色、もう片面は緯糸の色が強調された生地です。経糸の色が強調された面は、非常になめらかで光沢感が有ります。裏と表、どちらの色味でもお仕立てが可能です。 素材:WOOL100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
着物 / MITSUBOSHI / ウールサテン 杢 / NAVY×GRAY(With tailoring)
¥99,000
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社にて生地を製作いたしました。 経糸は染糸、 緯糸は染糸×白を撚り合わせた杢糸を使用しています。組織が5枚朱子(サテン)のため片面は経糸の色、もう片面は緯糸の色が強調された生地です。経糸の色が強調された面は、非常になめらかで光沢感が有ります。裏と表、どちらの色味でもお仕立てが可能です。 素材:WOOL100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは着物のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
羽織 / MITSUBOSHI / ウールサテン 杢 / NAVY×GRAY(With tailoring)
¥93,500
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社にて生地を製作いたしました。 経糸は染糸、 緯糸は染糸×白を撚り合わせた杢糸を使用しています。組織が5枚朱子(サテン)のため片面は経糸の色、もう片面は緯糸の色が強調された生地です。経糸の色が強調された面は、非常になめらかで光沢感が有ります。裏と表、どちらの色味でもお仕立てが可能です。 素材:WOOL100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
着物 / MITSUBOSHI / ウールシルク / ハウンドトゥース×ヘリンボーン(With tailoring)
¥121,000
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社に生地を特別注文。 2022年好評だったリバーシブルウールを、2023年はシルクを加えたウールシルクの2素材で織り上げ、きものをはじめ羽織や作務衣をお好みで仕立てることができます。 経糸には最高級ウール素材といわれるカムデンメリノのSUPER120’sを使用。1797年にオーストラリアに初めて上陸した純血スパニッシュメリノの子孫から採取した羊毛です。他の羊種と比べて繊維のバラツキが少なく、紡績して得られる糸の均一性も高く保たれることから、高い品質を誇っています。また緯糸にシルクを用いたことにより、高級感のある艶が増し、毛羽立ちが少なくより滑らかな肌触りで軽い着心地になりました。 製織においてもこだわりがあり、昔ながらの低速織機であるションヘル型織機を使用しています。時間と手間を費やして丁寧に織り上げるため、高速織機での強い打ち込みでは見られない、やわらかく優しい風合いが特徴です。 柄の一方は、ハウンドトゥースをモチーフとし、色はダークグレー。もう一方は ヘリンボーン柄でブラックに仕上げています。 素材:ウール56% シルク44% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは着物のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
羽織 / MITSUBOSHI / ウールシルク / ハウンドトゥース×ヘリンボーン(With tailoring)
¥115,500
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社に生地を特別注文。 2022年好評だったリバーシブルウールを、2023年はシルクを加えたウールシルクの2素材で織り上げ、きものをはじめ羽織や作務衣をお好みで仕立てることができます。 経糸には最高級ウール素材といわれるカムデンメリノのSUPER120’sを使用。1797年にオーストラリアに初めて上陸した純血スパニッシュメリノの子孫から採取した羊毛です。他の羊種と比べて繊維のバラツキが少なく、紡績して得られる糸の均一性も高く保たれることから、高い品質を誇っています。また緯糸にシルクを用いたことにより、高級感のある艶が増し、毛羽立ちが少なくより滑らかな肌触りで軽い着心地になりました。 製織においてもこだわりがあり、昔ながらの低速織機であるションヘル型織機を使用しています。時間と手間を費やして丁寧に織り上げるため、高速織機での強い打ち込みでは見られない、やわらかく優しい風合いが特徴です。 柄の一方は、ハウンドトゥースをモチーフとし、色はダークグレー。もう一方は ヘリンボーン柄でブラックに仕上げています。 素材:ウール56% シルク44% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織のみのページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送りいたします。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
着物 / MITSUBOSHI / ウールシルク / ヘリンボーン×ハウンドトゥース(With tailoring)
¥121,000
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社に生地を特別注文。2022年好評だったリバーシブルウールを、2023年はシルクを加えたウールシルクの2素材で織り上げ、きものをはじめ羽織や作務衣をお好みで仕立てることができます。 経糸には最高級ウール素材といわれるカムデンメリノのSUPER120’sを使用。1797年にオーストラリアに初めて上陸した純血スパニッシュメリノの子孫から採取した羊毛です。他の羊種と比べてバラツキが少なく、紡績して得られる糸の均一性も高く保たれることから、高い品質を誇っています。また緯糸にシルクを用いたことにより、高級感のある艶が増し、毛羽立ちが少なくより滑らかな肌触りで軽い着心地になりました。 製織においてもこだわりがあり、昔ながらの低速織機であるションヘル型織機を使用しています。時間と手間を費やして丁寧に織り上げるため、高速織機での強い打ち込みでは見られない、やわらかく優しい風合いが特徴です。 柄の一方は、ヘリンボーン柄のブラック、もう一方はハウンドトゥースをモチーフとし、色はダークグレー。 素材:ウール56% シルク44% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは着物単体のページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
-
羽織 / MITSUBOSHI / ウールシルク / ヘリンボーン×ハウンドトゥース(With tailoring)
¥115,500
日常に「わざわざ、きものを着る」という非日常を取り入れることを大切にするY. & SONSは、現代の街並みにも馴染むウールの素材に注目し、2022年よりオリジナルウール生地を展開してきました。イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並び世界三大ウールさんちと称される尾州で、1887年(明治20年)に綿の艶付け業として創業し、100年以上に亘りものづくりに取り組んできた三星毛糸株式会社に生地を特別注文。2022年好評だったリバーシブルウールを、2023年はシルクを加えたウールシルクの2素材で織り上げ、きものをはじめ羽織や作務衣をお好みで仕立てることができます。 経糸には最高級ウール素材といわれるカムデンメリノのSUPER120’sを使用。1797年にオーストラリアに初めて上陸した純血スパニッシュメリノの子孫から採取した羊毛です。他の羊種と比べてバラツキが少なく、紡績して得られる糸の均一性も高く保たれることから、高い品質を誇っています。また緯糸にシルクを用いたことにより、高級感のある艶が増し、毛羽立ちが少なくより滑らかな肌触りで軽い着心地になりました。 製織においてもこだわりがあり、昔ながらの低速織機であるションヘル型織機を使用しています。時間と手間を費やして丁寧に織り上げるため、高速織機での強い打ち込みでは見られない、やわらかく優しい風合いが特徴です。 柄の一方は、ヘリンボーン柄のブラック、もう一方はハウンドトゥースをモチーフとし、色はダークグレー。 素材:ウール56% シルク44% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織単体のページです。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
