-
着物 / 片貝木綿 / 平織り / 二重縞 / BLACK(With tailoring)
¥66,000
Y. & SONS オリジナル商品 ブランド定番の綿きもの、片貝木綿。 Y. & SONS の店装の元になっている、ロンドンにあるサヴィル・ロウのテーラーのお店から、スーツ生地を沢山見返す中で出会ったストライプに注目しました。 同色の中にうっすらと浮かぶストライプの陰影を表現することに拘りました。 ◇片貝木綿 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 片貝木綿は、太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく着ていただけます。 素材:綿100% ※オーガニックコットン糸使用 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※生地の表面に付着した黒茶色の粒は綿花の皮ですので、天然繊維の特性または証拠としてご理解ください。 ※ 製造工程上、タテ・ヨコに縮みが多少出ます。あらかじめ地詰湯通しを行っております。 ※ 藍染めの場合は色焼けを起こしやすい性質を持っておりますので、良く乾燥させ紫外線の当たらない場所でビニール袋に入れるなど、外気を遮断して保管してください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Normally, the pattern is made by weaving using yarn dyed in advance, but this time we made a white fabric with the same yarn structure and dyed it from above. The type is Y. & SONS original. _______________________________________________ There is a cotton fabric that was born in the 1920s following the genealogy of the Mingei movement by the thinker Yanagi Soetsu and others. In modern times, it is known for the four-feet ball firework, is the place where blacksmithing, carpentry, and dyeing flourished as the village of Tenryo (imperial fief), is the Katakaimachi, Ojiya City, Niigata Prer. The woven fabric called "Katakai Momen (cotton)" is made by Konni Dyeing and Weaving Studio, which was born as an indigo dyeing craftsman, which is, "Konya (Indigo Dyer)" in the first year of the Ho-reki calendar (1751), 270 years ago. Katakai cotton uses three types of warp threads of different thicknesses so that it does not stick to the skin even in hot weather, and you can wear it warmly with air in cold weather. Material: 100% Cotton Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing a Haori jacket or Kimono only. * Other products than Kimono and Haori used in the image are sold separately. * For washing, use a non-bleaching detergent and gently press and wash by itself, dehydrate lightly, and dry in the shade. Avoid prolonged immersion. * In particular, indigo dyeing may cause color transfer to other items due to sweat or friction, so if color transfer should occur, please wash as soon as possible. * The black-brown grains attached to the surface of the fabric are cotton skin, so please understand it as a characteristic or evidence of natural fibers. * Indigo dyeing has the property of easily causing color burning, so please dry it well and put it in a plastic bag in a place where it is not exposed to ultraviolet rays, etc., and store it in a closed place from the outside air. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * We also offer cleaning, too, so please feel free to contact us if you have any questions.
-
着物 / 片貝綿麻紅梅 / 絣一本線 / GRAY(With tailoring)
¥71,500
Y. & SONS オリジナル・コレクション Y. & SONS 綿きものの定番である「片貝木綿」。片貝木綿を暖かい春先や秋口に着てもらいやすい素材感にしたいという想いから、24年春では、片貝綿麻紅梅を製作。 中でも代表的な “一本線” をモチーフに、紺仁さんにある過去の古い台帳から、一本線と乱絣の柄をヒントにした今回の “絣一本線” を考案。 市松状に太い綿糸を織り込むことで、生地に凹凸ができ、地肌にもべたつきにくいため、気温が徐々に上がるこれからの季節でも快適な着心地。 新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。 昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。 商品名の『紅梅』とは、綿と麻の交織により生み出される凹凸=勾配の意。 素材:綿80% 麻20% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ 藍染の商品です。特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. 《Before placing an order 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010
-
着物 / 越後型染 / 千鳥格子 / 藍松煙(With tailoring)
¥88,000
Y. & SONS オリジナル商品 ブランド定番の綿きもの、片貝木綿。 通常は先染めの糸を使用し織りで柄を作りますが、今回は同じ糸の組織で白生地を作り、その上から “型染め” を行いました。型は “千鳥格子” でY. & SONS オリジナルです。 ◇片貝木綿 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 片貝木綿は、太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく着ていただけます。 素材:綿100% ※オーガニックコットン糸使用 仕立:単衣(男女) ※袷仕立ても承っております。別途裏地代金がかかります。ご相談ください。 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ こちらの商品は天然の藍・硝煙染めを行っています。 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ 特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ 生地の表面に付着した黒茶色の粒は綿花の皮ですので、天然繊維の特性または証拠としてご理解ください。 ※ 製造工程上、タテ・ヨコに縮みが多少出ます。あらかじめ地詰湯通しを行っております。 ※ 藍染めの場合は色焼けを起こしやすい性質を持っておりますので、良く乾燥させ紫外線の当たらない場所でビニール袋に入れるなど、外気を遮断して保管してください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Normally, the pattern is made by weaving using yarn dyed in advance, but this time we made a white fabric with the same yarn structure and dyed it from above. The type is Y. & SONS original. _______________________________________________ There is a cotton fabric that was born in the 1920s following the genealogy of the Mingei movement by the thinker Yanagi Soetsu and others. In modern times, it is known for the four-feet ball firework, is the place where blacksmithing, carpentry, and dyeing flourished as the village of Tenryo (imperial fief), is the Katakaimachi, Ojiya City, Niigata Prer. The woven fabric called "Katakai Momen (cotton)" is made by Konni Dyeing and Weaving Studio, which was born as an indigo dyeing craftsman, which is, "Konya (Indigo Dyer)" in the first year of the Ho-reki calendar (1751), 270 years ago. Katakai cotton uses three types of warp threads of different thicknesses so that it does not stick to the skin even in hot weather, and you can wear it warmly with air in cold weather. Material: 100% Cotton Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing a Haori jacket or Kimono only. * Other products than Kimono and Haori used in the image are sold separately. * For washing, use a non-bleaching detergent and gently press and wash by itself, dehydrate lightly, and dry in the shade. Avoid prolonged immersion. * In particular, indigo dyeing may cause color transfer to other items due to sweat or friction, so if color transfer should occur, please wash as soon as possible. * The black-brown grains attached to the surface of the fabric are cotton skin, so please understand it as a characteristic or evidence of natural fibers. * Indigo dyeing has the property of easily causing color burning, so please dry it well and put it in a plastic bag in a place where it is not exposed to ultraviolet rays, etc., and store it in a closed place from the outside air. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * We also offer cleaning, too, so please feel free to contact us if you have any questions.
-
着物 / 越後型染 / 一本線 / 藍松煙(With tailoring)
¥93,500
※実際の商品は画像よりも藍の部分が濃くなります。 ※詳細はお問い合わせください。 Y. & SONS オリジナル商品 ブランド定番の綿きもの、片貝木綿。 通常は先染めの糸を使用し織りで柄を作りますが、今回は同じ糸の組織で白生地を作り、その上から “型染め” を行いました。型は “一本線” でY. & SONS オリジナルです。 ◇片貝木綿 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 片貝木綿は、太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく着ていただけます。 素材:綿100% ※オーガニックコットン糸使用 仕立:単衣(男女) ※袷仕立ても承っております。別途裏地代金がかかります。ご相談ください。 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ こちらの商品は天然の藍・硝煙染めを行っています。 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ 特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ 生地の表面に付着した黒茶色の粒は綿花の皮ですので、天然繊維の特性または証拠としてご理解ください。 ※ 製造工程上、タテ・ヨコに縮みが多少出ます。あらかじめ地詰湯通しを行っております。 ※ 藍染めの場合は色焼けを起こしやすい性質を持っておりますので、良く乾燥させ紫外線の当たらない場所でビニール袋に入れるなど、外気を遮断して保管してください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Normally, the pattern is made by weaving using yarn dyed in advance, but this time we made a white fabric with the same yarn structure and dyed it from above. The type is Y. & SONS original. _______________________________________________ There is a cotton fabric that was born in the 1920s following the genealogy of the Mingei movement by the thinker Yanagi Soetsu and others. In modern times, it is known for the four-feet ball firework, is the place where blacksmithing, carpentry, and dyeing flourished as the village of Tenryo (imperial fief), is the Katakaimachi, Ojiya City, Niigata Prer. The woven fabric called "Katakai Momen (cotton)" is made by Konni Dyeing and Weaving Studio, which was born as an indigo dyeing craftsman, which is, "Konya (Indigo Dyer)" in the first year of the Ho-reki calendar (1751), 270 years ago. Katakai cotton uses three types of warp threads of different thicknesses so that it does not stick to the skin even in hot weather, and you can wear it warmly with air in cold weather. Material: 100% Cotton Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing a Haori jacket or Kimono only. * Other products than Kimono and Haori used in the image are sold separately. * For washing, use a non-bleaching detergent and gently press and wash by itself, dehydrate lightly, and dry in the shade. Avoid prolonged immersion. * In particular, indigo dyeing may cause color transfer to other items due to sweat or friction, so if color transfer should occur, please wash as soon as possible. * The black-brown grains attached to the surface of the fabric are cotton skin, so please understand it as a characteristic or evidence of natural fibers. * Indigo dyeing has the property of easily causing color burning, so please dry it well and put it in a plastic bag in a place where it is not exposed to ultraviolet rays, etc., and store it in a closed place from the outside air. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * We also offer cleaning, too, so please feel free to contact us if you have any questions.
-
着物 / 越後型染 / 千鳥格子 / 黒松煙(With tailoring)
¥88,000
SOLD OUT
Y. & SONS オリジナル商品 ブランド定番の綿きもの、片貝木綿。 通常は先染めの糸を使用し織りで柄を作りますが、今回は同じ糸の組織で白生地を作り、その上から “型染め” を行いました。型は “千鳥格子” でY. & SONS オリジナルです。 ◇片貝木綿 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 片貝木綿は、太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく着ていただけます。 素材:綿100% ※オーガニックコットン糸使用 仕立:単衣(男女) ※袷仕立ても承っております。別途裏地代金がかかります。ご相談ください。 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ こちらの商品は天然の硝煙染めを行っています。 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ 特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ 生地の表面に付着した黒茶色の粒は綿花の皮ですので、天然繊維の特性または証拠としてご理解ください。 ※ 製造工程上、タテ・ヨコに縮みが多少出ます。あらかじめ地詰湯通しを行っております。 ※ 藍染めの場合は色焼けを起こしやすい性質を持っておりますので、良く乾燥させ紫外線の当たらない場所でビニール袋に入れるなど、外気を遮断して保管してください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Normally, the pattern is made by weaving using yarn dyed in advance, but this time we made a white fabric with the same yarn structure and dyed it from above. The type is Y. & SONS original. _______________________________________________ There is a cotton fabric that was born in the 1920s following the genealogy of the Mingei movement by the thinker Yanagi Soetsu and others. In modern times, it is known for the four-feet ball firework, is the place where blacksmithing, carpentry, and dyeing flourished as the village of Tenryo (imperial fief), is the Katakaimachi, Ojiya City, Niigata Prer. The woven fabric called "Katakai Momen (cotton)" is made by Konni Dyeing and Weaving Studio, which was born as an indigo dyeing craftsman, which is, "Konya (Indigo Dyer)" in the first year of the Ho-reki calendar (1751), 270 years ago. Katakai cotton uses three types of warp threads of different thicknesses so that it does not stick to the skin even in hot weather, and you can wear it warmly with air in cold weather. Material: 100% Cotton Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing a Haori jacket or Kimono only. * Other products than Kimono and Haori used in the image are sold separately. * For washing, use a non-bleaching detergent and gently press and wash by itself, dehydrate lightly, and dry in the shade. Avoid prolonged immersion. * In particular, indigo dyeing may cause color transfer to other items due to sweat or friction, so if color transfer should occur, please wash as soon as possible. * The black-brown grains attached to the surface of the fabric are cotton skin, so please understand it as a characteristic or evidence of natural fibers. * Indigo dyeing has the property of easily causing color burning, so please dry it well and put it in a plastic bag in a place where it is not exposed to ultraviolet rays, etc., and store it in a closed place from the outside air. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * We also offer cleaning, too, so please feel free to contact us if you have any questions.
-
着物 / 片貝染紅梅 / 横段 / INDIGO(With tailoring)
¥60,500
Y. & SONS オリジナル・コレクションより 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 商品名の『紅梅』とは、綿と麻の交織により生み出される凹凸=勾配の意。 素材:綿75% 麻25% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ 藍染の商品です。特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
着物 / 越後型染 / 菱5本 / Black×White(With tailoring)
¥88,000
Y. & SONS オリジナル・コレクションより。 ブランド定番の綿きもの、片貝木綿。 通常は先染めの糸を使用し織りで柄を作りますが、今回は同じ糸の組織で白生地を作り、その上から型染めを行いました。型はY. & SONSオリジナルです。 Y. & SONSでは初となる、オールシーズン着られる染めの綿きものです。 ____________________________________________________________ 新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。 昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。 太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく。 素材:綿100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ 特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ 生地の表面に付着した黒茶色の粒は綿花の皮ですので、天然繊維の特性または証拠としてご理解ください。 ※ 製造工程上、タテ・ヨコに縮みが多少出ます。あらかじめ地詰湯通しを行っております。 ※ 藍染めの場合は色焼けを起こしやすい性質を持っておりますので、良く乾燥させ紫外線の当たらない場所でビニール袋に入れるなど、外気を遮断して保管してください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Normally, the pattern is made by weaving using yarn dyed in advance, but this time we made a white fabric with the same yarn structure and dyed it from above. The type is Y. & SONS original. This is the first dyed cotton item in Y. & SONS that can be worn all season. ________________________________________________ There is a cotton fabric that was born in the 1920s following the genealogy of the Mingei movement by the thinker Yanagi Soetsu and others. In modern times, it is known for the four-feet ball firework, is the place where blacksmithing, carpentry, and dyeing flourished as the village of Tenryo (imperial fief), is the Katakaimachi, Ojiya City, Niigata Prer. The woven fabric called "Katakai Momen (cotton)" is made by Konni Dyeing and Weaving Studio, which was born as an indigo dyeing craftsman, which is, "Konya (Indigo Dyer)" in the first year of the Ho-reki calendar (1751), 270 years ago. Katakai cotton uses three types of warp threads of different thicknesses so that it does not stick to the skin even in hot weather, and you can wear it warmly with air in cold weather. Material: 100% Cotton Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing a Haori jacket or Kimono only. * Other products than Kimono and Haori used in the image are sold separately. * For washing, use a non-bleaching detergent and gently press and wash by itself, dehydrate lightly, and dry in the shade. Avoid prolonged immersion. * In particular, indigo dyeing may cause color transfer to other items due to sweat or friction, so if color transfer should occur, please wash as soon as possible. * The black-brown grains attached to the surface of the fabric are cotton skin, so please understand it as a characteristic or evidence of natural fibers. * Indigo dyeing has the property of easily causing color burning, so please dry it well and put it in a plastic bag in a place where it is not exposed to ultraviolet rays, etc., and store it in a closed place from the outside air. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * We also offer cleaning, too, so please feel free to contact us if you have any questions.
-
着物 / 越後型染 / 菱5本 / Navy×Gray(With tailoring)
¥88,000
Y. & SONS オリジナル商品 ブランド定番の綿きもの、片貝木綿。 通常は先染めの糸を使用し織りで柄を作りますが、今回は同じ糸の組織で白生地を作り、その上から型染めを行いました。型はY. & SONSオリジナルです。 Y. & SONSでは初となる、オールシーズン着られる染めの綿きものです。 ____________________________________________________________ 新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。 昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。 太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく。 素材:綿100% 仕立:単衣(男性 or 女性) ※袷仕立ても承っております。別途裏地代金がかかります。ご相談ください。 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ こちらの商品は天然の藍染めを行っています。 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ 特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ 生地の表面に付着した黒茶色の粒は綿花の皮ですので、天然繊維の特性または証拠としてご理解ください。 ※ 製造工程上、タテ・ヨコに縮みが多少出ます。あらかじめ地詰湯通しを行っております。 ※ 藍染めの場合は色焼けを起こしやすい性質を持っておりますので、良く乾燥させ紫外線の当たらない場所でビニール袋に入れるなど、外気を遮断して保管してください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Y. & SONS Original Collection Normally, the pattern is made by weaving using yarn dyed in advance, but this time we made a white fabric with the same yarn structure and dyed it from above. The type is Y. & SONS original. This is the first dyed cotton item in Y. & SONS that can be worn all season. ________________________________________________ There is a cotton fabric that was born in the 1920s following the genealogy of the Mingei movement by the thinker Yanagi Soetsu and others. In modern times, it is known for the four-feet ball firework, is the place where blacksmithing, carpentry, and dyeing flourished as the village of Tenryo (imperial fief), is the Katakaimachi, Ojiya City, Niigata Prer. The woven fabric called "Katakai Momen (cotton)" is made by Konni Dyeing and Weaving Studio, which was born as an indigo dyeing craftsman, which is, "Konya (Indigo Dyer)" in the first year of the Ho-reki calendar (1751), 270 years ago. Katakai cotton uses three types of warp threads of different thicknesses so that it does not stick to the skin even in hot weather, and you can wear it warmly with air in cold weather. Material: 100% Cotton Tailoring: Unlined garment (men's and women's) *We also accept tailoring with liners, too. With additional cost to the liner. Size: We will contact you after confirming your order. Delivery time: About 3 weeks after the measurements are confirmed. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing a Haori jacket or Kimono only. * Other products than Kimono and Haori used in the image are sold separately. * For washing, use a non-bleaching detergent and gently press and wash by itself, dehydrate lightly, and dry in the shade. Avoid prolonged immersion. * In particular, indigo dyeing may cause color transfer to other items due to sweat or friction, so if color transfer should occur, please wash as soon as possible. * The black-brown grains attached to the surface of the fabric are cotton skin, so please understand it as a characteristic or evidence of natural fibers. * Indigo dyeing has the property of easily causing color burning, so please dry it well and put it in a plastic bag in a place where it is not exposed to ultraviolet rays, etc., and store it in a closed place from the outside air. * We will wrap it in original paper and send it in the original kimono box. * We also offer cleaning, too, so please feel free to contact us if you have any questions.