-
巾着 / 片貝あやおり / 杉綾 / GRAY
¥9,350
片貝木綿の巾着 Y. & SONS オリジナルの生地で巾着をお作りしました。 まずは布(生地)自体を充分に活かし、そのまま敷物としてお使いいただけます。 つぎに、ものを包んだりくるんだりしてご活用ください。 そして、ものを運ぶ時に、付属の紐を引っ張り、布を袋の形へと整えてください。そうすれば、巾着として様々な用途にお持ち歩きいただけます。 素材 表地:綿100% 別布:綿100% 紐 :ワックスコード綿97% ポリプロピレン3% チップ:真鍮 日本製 寸法 布の状態…たて56.5cm×よこ56.5cm □片貝木綿について 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 □お取り扱いのご注意 色落ちしますので、他の物とは別に洗濯してください。 アイロンは、当て布をしてかけてください。 この製品は、素材の特性上、水分や汗、摩擦などにより、色落ちすることがあります。 ご使用の際は、充分ご注意ください。
-
巾着 / 片貝あやおり / 無地 / BLACK
¥9,350
片貝木綿の巾着 Y. & SONS 定番の片貝木綿の生地で巾着をお作りしました。 布(生地)自体を充分に活かし、そのまま敷物としてお使いいただけます。 また、巾着としてものを運ぶ際には、付属の紐を引っ張り、布を袋の形へと整えてお使いください。 素材 表地:綿100% 別布:綿100% 紐 :ワックスコード綿97% ポリプロピレン3% チップ:真鍮 日本製 寸法 布の状態…たて56.5cm×よこ56.5cm □片貝木綿について 1920年代に思想家 柳宗悦らによる民藝運動の系譜を継いで生まれた木綿織物があります。 現代では正四尺玉の花火で知られ、かつては天領の里として鍛治・大工・染物の栄えた新潟県は小千谷市片貝町。 その名も “片貝木綿” と呼ばれる織物は、遡ること270年前の宝暦元年(1751年)に藍染め職人すなわち “紺屋” として誕生した紺仁染織工房がつくっています。 時はたち2015年3月、東京・神田の地で産声を上げた “きものテーラー” Y. & SONSは、立ち上げ当初より紺仁工房とともに “着るもの” として片貝木綿をつくってきました。 □お取り扱いのご注意 色落ちしますので、他の物とは別に洗濯してください。 アイロンは、当て布をしてかけてください。 この製品は、素材の特性上、水分や汗、摩擦などにより、色落ちすることがあります。 ご使用の際は、充分ご注意ください。