-
羽織 / MITSUBOSHI ウールリネン / ホップサック / GREY(With tailoring)
¥82,500
COMING SOON
MITSUBOSHI ウールリネン ホップサック生地の羽織 イタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールドと並んで世界三大ウール産地と称される尾州。 その地で1887年(明治20年)に綿の艶つけ業として創業した三星毛糸株式会社に注文し、織り上がったのが<ウールリネンのホップサック生地>です。 今回、羽織として展開するのは、原料の違う3種類の糸を撚糸し、交織した素材。中でも使用しているシェットランドウールは、スコットランド(イギリスの最北端)の北方にあるシェトランド諸島に生息している羊からとれるウール。 シェトランド諸島は冬の厳しい寒さや湿度の高さに耐え、海に囲まれている環境で海藻を食べているなど、特別な飼育環境にあることによってやわらかい毛質を持っています。そのシェットランドウール/リネンのメランジカラーにブラックリネンを撚糸して使用しています。 また組織はホップサックでざっくりとした粗い生地感に仕上げ、上質な装いを演出します。 お客様のご寸法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕立ていたします。 素材:ウール67% リネン33% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:予約商品につき2023年3月16日以降、順次ご案内致します。 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織単体のページです。 ※ 画像に使用している帯、羽織紐、シャツは別売りです。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Material: 67% Wool, 33% Linen Tailoring: Haori Size:We will contact you after confirming your order. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing Haori. * Please feel free to contact us if you have any question.
-
ステンカラー コート / Y. & SONS×AURALEE(オーラリー) / WOOL MAX CANVAS(ウールマックスキャンバス) / LIGHT KHAKI
¥104,500
WOOL MAX CANVAS SOUTIEN COLLAR COAT オーラリーは、デザイナー 岩井良太氏が2015年春夏シーズンからスタートさせた日本のブランドです。ブランドのアイデンティティは、「他に類を見ない、品質のストイックな追求」にあります。コレクションはいつも、上質な素材の膨大なリサーチで始まり、創作の大半を生地作りに費やすといいます。 岩井氏はコレクションのインスピレーションを、「その日の天気だったり、日々の生活を取り巻く色だったり、旅だったり。でも一番のインスピレーション源は、素材や生地そのものですね」と語っています。 きものの上に合わせる “羽織もの” として、Y. & SONS のためにモディファイされたAURALEE別注ステンカラーコート。 生地はスーパー120’s原料のウールを使用。限界まで打ち込み、高密度に織り上げられたウールキャンバス地です。上質なウールですが、高密度の打ち込みにより、独特な質感とハリ感が特徴です。 少しオーバーサイズのステンカラーコートです。着丈を少し短くし、大きいセンターベントを入れ、着物の上から着用できるよう、袖幅と袖口を変形させ、腕の上げ下げを出来るだけしやすいよう調節し作成いただきました。第一ボタンを留めて衿を立て、チンストラップで衿を留めることもできます。 きものに合わせていただくのはもちろんのこと、洋服の上に羽織って普段使いいただけます。 素材 ウール100% No. A22SC01YS Size : 4 着丈(背から) : 120cm 裄 : 89cm 胸囲:120cm 裾幅:144cm 袖付:53cm 袖口:28cm ※ワンサイズ展開です。 Color. LIGHT KHAKI(ライトカーキ) 日本製 WOOL MAX CANVAS SOUTIEN COLLAR COAT AURALEE is a Japanese brand started by designer Ryota Iwai in the 2015 Spring / Summer. The brand's identity lies in its "unparalleled, stoic pursuit of quality. "Collection always begins with a huge amount of research on fine materials and spends most of his creations on making fabrics. Mr. Iwai used the inspiration for the collection as "the weather of the day, the colors surrounding everyday life, and sometimes the journey. But the number one source of inspiration is the material and the fabric itself. " says Mr. Iwai. AURALEE bespoke Soutien Collared coat modified for Y. & SONS as an “Outer” to wear over the Kimono. The fabric is wool made from Super 120's. It is a wool canvas fabric that has been woven in high density. Although it is a high-quality wool, it is characterized by its unique texture and firmness due to its high-density driving. It’s a slightly oversized coat. The length was shortened a little, a large center vent was inserted, the sleeve width and cuffs were deformed so that it could be worn over the Kimono, and the arms were adjusted to not to disturb arms movement as possible. You can also fasten the first button to raise the collar and a chin strap. You can wear it on your clothes as well as match it with your Kimono. No. A22SC01YS Material: 100% Wool Size : 4 Boby Length : 120cm Sleeve Lenght : 89cm Chest Mesurement:120cm Hem-Width:144cm Armhole:53cm Cuff:28cm ※One size Color: LIGHT KHAKI *International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. *It's subject to the tax exemption.
-
ベルト / REAL HARNESS(リアル ハーネス) / 28mm幅 / Plain Bridle Leather Belt / West End Buckle / Havana
¥17,380
REAL HARNESS リアルハーネス SADDLERY MADE IN WALSALL, ENGLAND “Real Harness” は英国中部の馬具の一大生産地であるウォルソールに工場を構えサドル、腹帯などの馬具をメインに作り続けているブランド(メーカー)です。全てハンドメイドで生産され、仕上げまで一貫して少人数の熟練した職人の手作業によって行われます。同社は、伝統ある革のタンナー、カッター、フィニッシャーから受け継いだ素材を元に、職人の手で伝統と受け継がれたこだわりの製法で現在に至ります。 日本ではその堅牢な革の中でもスティラップレザーといわれる革を使用し手縫い、ミシン掛け、皮革処理に熟練した職人が以前と同じブラスバックルとスティラップレザーで製品作りをしています。 スティラップレザーとは馬具の中の鐙(あぶみ)のことで鞍と鐙をつなぐ部分に使用される革で、厚く、頑丈であるのが特徴です。その他鞍を馬体に固定する腹帯にも使用されており、刻印されている番号は鞍を固定するときの強さの調節のためにあり、そのディテールはベルトにも残されています。 これらの作業は馬のサドルを主とした工場でのみ作れるもので、その証としてベルトには “Saddlery made in walsall England” と刻印がなされています。 素材 本体:100%牛革 バックル部分:ニッケル 英国製 ベルト幅は細身の28mm幅 幅×厚さ:28×4mm ホール数:5 ホール 間隔:2cm 32:全長(バックル含まず)約93cm/ベルト幅28mm/ウエスト約76cm~87cm 34:全長(バックル含まず)約97.5cm/ベルト幅28mm/ウエスト約81cm~92cm
-
ベルト / REAL HARNESS(リアル ハーネス) / 28mm幅 / Plain Bridle Leather Belt / West End Buckle / Black
¥17,380
REAL HARNESS リアルハーネス SADDLERY MADE IN WALSALL, ENGLAND “Real Harness” は英国中部の馬具の一大生産地であるウォルソールに工場を構えサドル、腹帯などの馬具をメインに作り続けているブランド(メーカー)です。全てハンドメイドで生産され、仕上げまで一貫して少人数の熟練した職人の手作業によって行われます。同社は、伝統ある革のタンナー、カッター、フィニッシャーから受け継いだ素材を元に、職人の手で伝統と受け継がれたこだわりの製法で現在に至ります。 日本ではその堅牢な革の中でもスティラップレザーといわれる革を使用し手縫い、ミシン掛け、皮革処理に熟練した職人が以前と同じブラスバックルとスティラップレザーで製品作りをしています。 スティラップレザーとは馬具の中の鐙(あぶみ)のことで鞍と鐙をつなぐ部分に使用される革で、厚く、頑丈であるのが特徴です。その他鞍を馬体に固定する腹帯にも使用されており、刻印されている番号は鞍を固定するときの強さの調節のためにあり、そのディテールはベルトにも残されています。 これらの作業は馬のサドルを主とした工場でのみ作れるもので、その証としてベルトには “Saddlery made in walsall England” と刻印がなされています。 素材 本体:100%牛革 バックル部分:ニッケル 英国製 ベルト幅は細身の28mm幅 幅×厚さ:28×4mm ホール数:5 ホール 間隔:2cm 30:全長(バックル含まず)約88cm/ベルト幅28mm/ウエスト約71cm~82cm 32:全長(バックル含まず)約93cm/ベルト幅28mm/ウエスト約76cm~87cm 34:全長(バックル含まず)約97.5cm/ベルト幅28mm/ウエスト約81cm~92cm
-
ベルト / REAL HARNESS(リアル ハーネス) / 18mm幅 / Plain Stirrup Leather Belt / West End Roller Buckle / Havana
¥15,620
REAL HARNESS リアルハーネス SADDLERY MADE IN WALSALL, ENGLAND “Real Harness” は英国中部の馬具の一大生産地であるウォルソールに工場を構えサドル、腹帯などの馬具をメインに作り続けているブランド(メーカー)です。全てハンドメイドで生産され、仕上げまで一貫して少人数の熟練した職人の手作業によって行われます。同社は、伝統ある革のタンナー、カッター、フィニッシャーから受け継いだ素材を元に、職人の手で伝統と受け継がれたこだわりの製法で現在に至ります。 日本ではその堅牢な革の中でもスティラップレザーといわれる革を使用し手縫い、ミシン掛け、皮革処理に熟練した職人が以前と同じブラスバックルとスティラップレザーで製品作りをしています。 スティラップレザーとは馬具の中の鐙(あぶみ)のことで鞍と鐙をつなぐ部分に使用される革で、厚く、頑丈であるのが特徴です。その他鞍を馬体に固定する腹帯にも使用されており、刻印されている番号は鞍を固定するときの強さの調節のためにあり、そのディテールはベルトにも残されています。 これらの作業は馬のサドルを主とした工場でのみ作れるもので、その証としてベルトには “Saddlery made in walsall England” と刻印がなされています。 素材 本体:100%牛革 バックル部分:ニッケル 英国製 ベルト幅は細身の18mm幅 幅×厚さ:18×4mm ホール数:8 ホール 間隔:2cm Size 32 - 最小ベルト穴 73cm / 最大ベルト穴 93cm Size 34 - 最小ベルト穴 78cm / 最大ベルト穴 98cm
-
ベルト / REAL HARNESS(リアル ハーネス) / 18mm幅 / Plain Stirrup Leather Belt / West End Roller Buckle / Black
¥15,620
REAL HARNESS リアルハーネス SADDLERY MADE IN WALSALL, ENGLAND “Real Harness” は英国中部の馬具の一大生産地であるウォルソールに工場を構えサドル、腹帯などの馬具をメインに作り続けているブランド(メーカー)です。全てハンドメイドで生産され、仕上げまで一貫して少人数の熟練した職人の手作業によって行われます。同社は、伝統ある革のタンナー、カッター、フィニッシャーから受け継いだ素材を元に、職人の手で伝統と受け継がれたこだわりの製法で現在に至ります。 日本ではその堅牢な革の中でもスティラップレザーといわれる革を使用し手縫い、ミシン掛け、皮革処理に熟練した職人が以前と同じブラスバックルとスティラップレザーで製品作りをしています。 スティラップレザーとは馬具の中の鐙(あぶみ)のことで鞍と鐙をつなぐ部分に使用される革で、厚く、頑丈であるのが特徴です。その他鞍を馬体に固定する腹帯にも使用されており、刻印されている番号は鞍を固定するときの強さの調節のためにあり、そのディテールはベルトにも残されています。 これらの作業は馬のサドルを主とした工場でのみ作れるもので、その証としてベルトには “Saddlery made in walsall England” と刻印がなされています。 素材 本体:100%牛革 バックル部分:ニッケル 英国製 ベルト幅は細身の18mm幅 幅×厚さ:18×4mm ホール数:8 ホール 間隔:2cm Size 32 - 最小ベルト穴 73cm / 最大ベルト穴 93cm Size 34 - 最小ベルト穴 78cm / 最大ベルト穴 98cm
-
コート / Y. & SONS×COMOLI / コットンギャバ / Tieloken coat / BEIGE(With liner)
¥140,800
Y. & SONS コレクションより COMOLI別注タイロッケンコート デザイナー・小森啓二郎氏が2011年に立ち上げたCOMOLI(コモリ)。 COMOLIを代表するタイロッケンコートは紐(tie)で腰元をロックする(lock)スタイル。 19世紀末、トレンチ以前のイギリス士官用としてBURBERRYが開発したクラシカルなモデル。 紐を穴から通して衿元のバックルに留める着方は、まさにきものと通ずるものがあると考え、少し袖を広くしてきものの上からも羽織れるよう「Y. & SONS×COMOLI」ダブルネームのオリジナルコートとして開発。 ライナーは取り外しが可能です。 No. W03-04001 Size. 2(ワンサイズ展開) 着丈:約110cm(背から) 裄:約90cm Color. BEIGE Quality 表地 綿100% 裏地 キュプラ50% 綿50% ライナー 毛70% カシミヤ30% From the Y. & SONS collection, The COMOLI x Y. & SONS Tyroken coat The COMOLI brand was launched in 2011 by designer Keijiro Komori and has gained a cult following every since. A twist on the classical model developed by Burberry for British officers in the 19th Century. This coat fastens with a belt at the side. The original coat with the label "Y. & SONS x COMOLI" can also fasten at the neck for those particularly bitter days. It’s designed to be worn over a kimono so the sleeve has slightly more depth and a more relaxed cut. The inner woolen lining can be removed for warmer spring days . No. W03-04001 Size. 2 (one size) Length: Approximately 110 cm (from the back) Sleeve: Approximately 90 cm Color. BEIGE Material Outer material 100% cotton Lining Cupra 50% 50% cotton Removable Liner Wool 70% Cashmere 30%
-
下駄 / 八つ折 焼き / BLACK
¥24,200
Y. & SONS オリジナル 八つ折下駄 通常の下駄よりも足に馴染んで歩きやすいように、下駄の台に切り込みが入っています。 昔は片足が四つ折で両方合わせて八つ折だったことから、「八つ折」と呼ばれることになったと言われています。(「八つ割」と呼ぶこともあります。) より歩きやすさが考慮され、いつの間にか今のフォルムになりました。 特徴としては、なんといっても独特の「しなり」がある履き心地です。平たい板の下駄とは違って、台の部分が独立して足に合わせた動きをするため、ソフトな感触です。 素材 台:桐 底:合成ゴム 鼻緒表:合成皮革 鼻緒裏:ポリエステル65%・ポリウレタン35% サイズ:M(縦の長さ24.5cm、巾9cm)、L(縦の長さ26.5cm、巾9.5cm) ◆こちらの商品の原型とも言えるのが、「板裏草履」です。 【板裏草履について】宮本常一著『旅の民俗—のりものとはきもの』(社会思想社, 1972年, 75頁より) 江戸末期の中折下駄を明治になって改良し、板裏草履としたが、朴(ほお)やブナを四つにきり、その鋸目を藤の茎や革でつなぎ、ワラや竹皮の草履を打ったもの。関東の板裏を、関西では八つ折り、八つ割れという。草履の裏に割り木を数個打ちつけ、足裏に表が反るように作られているもので歩き易い[中略]職人の間に用いられ、商家の丁稚小僧にもはかれた。[中略]板裏は草履のぬれるのを防ぎ、道路の凸凹に草履の面に足裏が合い、下駄ほど身体にひびかなくてよかった。 Y. & SONS Original Eight Fold Geta For comfort of wear, these geta have been developed to have incisions in the wooden sole, making them more flexible and easier to walk in. In the old days, It was said that one foot was folded four ways and both feet together were folded eight ways, Hence the name "Yatsuwari". The most distinctive feature of these geta is that they have a unique "bounce" that makes them comfortable to wear. Unlike flat, rigid, wooden clogs, the base of the clogs is independent and moves with the foot, giving it a soft and flexible movement.
-
てぬぐい(手拭) / 文晒天然藍染 / シンディゴ絞り
¥3,300
京都府南丹市は美山町の重要伝統的建造物群保存地区「かやぶきの里」。 1981年、藍染作家の新道弘之氏がこの地に「北工房」を設立、2005年にはこの地域で最も古いかやぶき民家を「ちいさな藍美術館」として公開されています。 2015年頃より、ご子息である新道牧人氏に引き継がれながら、藍建てによる藍染めのものづくりを営まれています。 ◇生地について 文晒し(ぶんさらし) 生地は関西で主流に取り扱われることが多い文晒しを使用しています。 20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 ◇染めについて 兵庫県播磨産の藍の蒅(すくも)を中心に、堅木を燃やした灰から灰汁(あく)を採り、石灰・日本酒・麩(ふすま)を原材料に古来から続く方法で染液を藍甕(あいがめ)のなかで発酵によって藍建(あいだて)し、一つ一つ丁寧に染め上げたものです。 ◇シンディゴ絞りについて 北工房が独自に作り出した絞りの道具で糸も針も使わずに縦縞の絞りの模様を作り出しています。 素材 綿100%(20番手文晒) 幅34cm×長さ90cm ◇お手入れについて ※ご家庭でのお洗濯は水洗い もしくは 中性洗剤(漂白剤の入っていない天然由来成分配合洗剤を推奨)をお使いください。 ※手洗いがおすすめです。 ※多少の色落ちがありますので、色別に分けてお洗濯ください。 ※酸性の水分(汗、レモン等)が付着したまま放置しますと、酸との化学反応により変色することがありますのでご注意ください。 ※摩擦で色移りすることもありますので、白い衣服や鞄等とのご使用にはご注意ください。 ※汚れが付着した場合は、濡れた布でたたくようにして汚れを取ってください。 ※日焼け、照明焼けを避けるため、保管は暗所がおすすめです。 こちらの商品は、手仕事による天然染色ですので、一枚一枚の色の差や、多少の色斑がある場合もございます。 以上の点、ご理解いただいた上でご購入くださいますよう、宜しくお願い致します。
-
てぬぐい(手拭) / 文晒天然藍染 / 無地 DARK INDIGO
¥3,080
京都府南丹市は美山町の重要伝統的建造物群保存地区「かやぶきの里」。 1981年、藍染作家の新道弘之氏がこの地に「北工房」を設立、2005年にはこの地域で最も古いかやぶき民家を「ちいさな藍美術館」として公開されています。 2015年頃より、ご子息である新道牧人氏に引き継がれながら、藍建てによる藍染めのものづくりを営まれています。 ◇生地について 文晒し(ぶんさらし) 生地は関西で主流に取り扱われることが多い文晒しを使用しています。 20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 ◇染めについて 兵庫県播磨産の藍の蒅(すくも)を中心に、堅木を燃やした灰から灰汁(あく)を採り、石灰・日本酒・麩(ふすま)を原材料に古来から続く方法で染液を藍甕(あいがめ)のなかで発酵によって藍建(あいだて)し、一つ一つ丁寧に染め上げたものです。 素材 綿100%(20番手文晒) 幅34cm×長さ90cm ◇お手入れについて ※ご家庭でのお洗濯は水洗い もしくは 中性洗剤(漂白剤の入っていない天然由来成分配合洗剤を推奨)をお使いください。 ※手洗いがおすすめです。 ※多少の色落ちがありますので、色別に分けてお洗濯ください。 ※酸性の水分(汗、レモン等)が付着したまま放置しますと、酸との化学反応により変色することがありますのでご注意ください。 ※摩擦で色移りすることもありますので、白い衣服や鞄等とのご使用にはご注意ください。 ※汚れが付着した場合は、濡れた布でたたくようにして汚れを取ってください。 ※日焼け、照明焼けを避けるため、保管は暗所がおすすめです。 こちらの商品は、手仕事による天然染色ですので、一枚一枚の色の差や、多少の色斑がある場合もございます。 以上の点、ご理解いただいた上でご購入くださいますよう、宜しくお願い致します。
-
てぬぐい(手拭) / 型染め / 伊藤若冲 / 鱏(えい)図 / GRAY
¥1,980
「日本美術界のスーパースター」とも称される、江戸時代の絵師 伊藤若冲。 Y. & SONS ではブランドを創設した2015年春夏シーズンより、ゆかたの柄として伊藤若冲が描いた絵をモチーフとしています。 若冲の中でもあまり知られていない『鱏(エイ)図』をモチーフとしています。 染めはハンドスクリーン技法で行い、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 幅約35×長さ約91cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. The print is taken from our Jakuchu yukata series. A Tenugui is a multipurpose traditional cloth. It can be used as a handcloth, scarf, used for wrapping or as a decoration. It is often bought as a souvenir or present. Cotton 100% Width 35× Length 91cm
-
てぬぐい(手拭) / 型染め / 伊藤若冲 / 象 / NAVY
¥1,980
「日本美術界のスーパースター」とも称される、江戸時代の絵師 伊藤若冲。 Y. & SONS ではブランドを創設した2015年春夏シーズンより、ゆかたの柄として伊藤若冲が描いた絵をモチーフとしています。 こちらの “象” 柄は、伊藤若冲による『鳥獣花木図屏風』に描かれたものをベースに作りました。 染めはハンドスクリーン技法で行い、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 幅約35×長さ約91cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. The print is taken from our Jakuchu yukata series. A Tenugui is a multipurpose traditional cloth. It can be used as a handcloth, scarf, used for wrapping or as a decoration. It is often bought as a souvenir or present. Cotton 100% Width 35× Length 91cm
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 兎(うさぎ) / 卯年 / CHARCOAL GRAY
¥1,500
干支手拭第6弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 2023年の干支は、【兎】。 向かって左には「兎」の角文字を、 右には「紺仁」とY. & SONS のロゴを配置しています。 卯年は、芽を出した植物が成長し、茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれています。 また、うさぎは跳びはねることから、“飛躍” の象徴です。さらに、たくさんの子を産むことから豊穣、子孫繁栄のシンボルともいわれます。 染めは注染(ちゅうせん)で、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 約たて34×約よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. This Tenugui was dyed in the Konnin Dyeing and Weaving Studio in Katagai-cho, Ojiya City, Niigata Prefecture using traditional techniques. Cotton 100% Width 34× Length 100cm (approximately)
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 丑(子丑・格子) / Gray
¥1,100
干支手拭第4弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 全体に【丑】の文字を柄として表現しつつ、所々に【子】(ね・鼠)が入り込んでいます。 「子年」から「丑年」へ。 また、「子丑」と書いて「こうし」、全体は縞・格子を組み合わせたデザインとなっています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 約たて34×約よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. 2021, The year of the Ox. Ox, or Ushi牛 in Japanese is the fourth of the twelve zodiacs A Tenugui is a multipurpose traditional cloth. It can be used as a handcloth, scarf, used for wrapping or as a decoration. It is often bought as a souvenir or present. This Tenugui was dyed in the Konnin Dyeing and Weaving Studio in Katagai-cho, Ojiya City, Niigata Prefecture using traditional techniques. The tenugui is covered in the symbol of the Ox (牛), with a few symbols of the rat dispersed throughout (子) (The previous zodiac year) Cotton 100% Width 34× Length 100cm (approximately)
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 丑(子丑・格子)/ Navy
¥1,100
干支手拭第4弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 全体に【丑】の文字を柄として表現しつつ、所々に【子】(ね・鼠)が入り込んでいます。 「子年」から「丑年」へ。 また、「子丑」と書いて「こうし」、全体は縞・格子を組み合わせたデザインとなっています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% 約たて34×約よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption. 2021, The year of the Ox. Ox, or Ushi牛 in Japanese is the fourth of the twelve zodiacs A Tenugui is a multipurpose traditional cloth. It can be used as a handcloth, scarf, used for wrapping or as a decoration. It is often bought as a souvenir or present. This Tenugui was dyed in the Konnin Dyeing and Weaving Studio in Katagai-cho, Ojiya City, Niigata Prefecture using traditional techniques. The tenugui is covered in the symbol of the Ox (牛), with a few symbols of the rat dispersed throughout (子) (The previous zodiac year) Cotton 100% Width 34× Length 100cm (approximately)
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 亥
¥1,100
干支手ぬぐい第2弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 向かって左には「亥」を、 右には「紺仁」とY. & SONSのロゴを配置しています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% たて34×よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
てぬぐい(手拭) / 干支手ぬぐい / 酉
¥1,100
干支手ぬぐい第1弾。 Y. & SONS では 綿きもの “片貝木綿” や刺子藍染めの “火消コート” でお馴染みの、新潟県は小千谷市片貝町にある、紺仁染織工房にてお作りいただきました。 向かって左には「酉」を、 右には「紺仁」とY. & SONSのロゴを配置しています。 染めは注染(ちゅうせんで)、生地は「総理」と呼ばれる、20番手の太めの糸を使ったもので打ち込み本数(縦糸、横糸の本数)は少なめですが、厚くて丈夫、ざっくりと目が粗いので通気性と吸水性が高いのが特徴です。 綿100% たて34×よこ100cm ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
マフラー / Joshua Ellis(ジョシュア・エリス) / ブラックウォッチ / CPG50167
¥29,700
カシミヤ素材のストールです。 ブラックウォッチ柄。 起毛面の毛が短く刈り込んでありますので、ヘビーローテーションで使い込んでいただくのにおすすめです。 素材:カシミヤ100% サイズ:30cm×180cm Made in England ◇ジョシュア・エリスについて Joshua Ellisは、1767年創業の英国生地ファクトリーです。 イングランド・ヨークシャーを拠点とするJoshua Ellisは200年以上の歴史を持ち、英国テキスタイルの歴史の中でも最古のファクトリーの一つに数えられます。 創業以来、紡毛生地生産の第一線を走り続けており、名だたるメゾンブランドへ最高級の生地を提供しています。 生地織りから仕上げまでの工程を約50人の熟練した職人が手掛けており、基本的な紡毛生地生産に忠実かつ、丁寧な起毛が施されたカシミヤマフラー・ストールに定評があります。 長らく紳士服地の生産を手掛けた経緯から比較的メンズライクなアイテムを多く供給しており、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつも、その中にスポーツ・ワーク・ミリタリーといったメンズファッションの構成要素を取り入れていることが特徴です。
-
マフラー / Joshua Ellis(ジョシュア・エリス) / 無地BROWN / CPG51183
¥29,700
カシミヤ素材のストールです。 ブラウンの無地。 起毛面の毛が短く刈り込んでありますので、ヘビーローテーションで使い込んでいただくのにおすすめです。 素材:カシミヤ100% サイズ:30cm×180cm Made in England ◇ジョシュア・エリスについて Joshua Ellisは、1767年創業の英国生地ファクトリーです。 イングランド・ヨークシャーを拠点とするJoshua Ellisは200年以上の歴史を持ち、英国テキスタイルの歴史の中でも最古のファクトリーの一つに数えられます。 創業以来、紡毛生地生産の第一線を走り続けており、名だたるメゾンブランドへ最高級の生地を提供しています。 生地織りから仕上げまでの工程を約50人の熟練した職人が手掛けており、基本的な紡毛生地生産に忠実かつ、丁寧な起毛が施されたカシミヤマフラー・ストールに定評があります。 長らく紳士服地の生産を手掛けた経緯から比較的メンズライクなアイテムを多く供給しており、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつも、その中にスポーツ・ワーク・ミリタリーといったメンズファッションの構成要素を取り入れていることが特徴です。
-
ストール / Joshua Ellis(ジョシュア・エリス) / ブラックウォッチ / CPG49744
¥39,600
カシミヤ素材のストールです。 ブラックウォッチを約20倍に拡大した柄を、35cmの幅におさめてあります。 ブラック・グリーンのベーシックな配色で、表面はふんわりと仕上げてあります。 素材:カシミヤ100% サイズ:35cm×190cm Made in England ◇ジョシュア・エリスについて Joshua Ellisは、1767年創業の英国生地ファクトリーです。 イングランド・ヨークシャーを拠点とするJoshua Ellisは200年以上の歴史を持ち、英国テキスタイルの歴史の中でも最古のファクトリーの一つに数えられます。 創業以来、紡毛生地生産の第一線を走り続けており、名だたるメゾンブランドへ最高級の生地を提供しています。 生地織りから仕上げまでの工程を約50人の熟練した職人が手掛けており、基本的な紡毛生地生産に忠実かつ、丁寧な起毛が施されたカシミヤマフラー・ストールに定評があります。 長らく紳士服地の生産を手掛けた経緯から比較的メンズライクなアイテムを多く供給しており、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつも、その中にスポーツ・ワーク・ミリタリーといったメンズファッションの構成要素を取り入れていることが特徴です。
-
ストール / Joshua Ellis(ジョシュア・エリス) / ブラックウォッチ / CPG51853
¥39,600
カシミヤ素材のストールです。 ブラックウォッチを約20倍に拡大した柄を、35cmの幅におさめてあります。 ブラック・グレー・ブラウンのベーシックな配色で、表面はふんわりと仕上げてあります。 素材:カシミヤ100% サイズ:35cm×190cm Made in England ◇ジョシュア・エリスについて Joshua Ellisは、1767年創業の英国生地ファクトリーです。 イングランド・ヨークシャーを拠点とするJoshua Ellisは200年以上の歴史を持ち、英国テキスタイルの歴史の中でも最古のファクトリーの一つに数えられます。 創業以来、紡毛生地生産の第一線を走り続けており、名だたるメゾンブランドへ最高級の生地を提供しています。 生地織りから仕上げまでの工程を約50人の熟練した職人が手掛けており、基本的な紡毛生地生産に忠実かつ、丁寧な起毛が施されたカシミヤマフラー・ストールに定評があります。 長らく紳士服地の生産を手掛けた経緯から比較的メンズライクなアイテムを多く供給しており、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつも、その中にスポーツ・ワーク・ミリタリーといったメンズファッションの構成要素を取り入れていることが特徴です。
-
羽織 / Y. & SONS×THE INOUE BROTHERS... / Royal Alpaca(ロイヤルアルパカ) / DARK GREY(With tailoring)
¥115,500
THE INOUE BROTHERS... together with Y. & SONS “Style canʼt be mass-produced…(スタイルは、⼤量⽣産出来ない)” をスローガンに掲げる<THE INOUE BROTHERS...(ザ イノウエブラザーズ)>は、ペルー現地の⽣産者の⽅々と直接関係を作り、繊維を購⼊するという “ダイレクトトレード” を取り⼊れてものづくりを⾏っているブランドです。仲買業者を挟まないことによって、⽣産者の⽅々の利益を増やし、またブランドのオリジナル商品を適正価格で販売しています。 ⼀⽅で<Y. & SONS(ワイアンドサンズ)>を運営する株式会社やまとは、「共創」を基本理念に掲げています。この理念にはお客様や⽇本のものづくりの産地、そして社会と共にきもので⼼躍る夢を実現していくという想いが込められています。 Y. & SONS はザ イノウエブラザーズのものづくりの思想や活動に共感し、2018年秋冬シーズンより同ブランドの商品を取り扱ってきました。また、井上聡⽒にY. & SONS の店舗にお越しいただき、Y. & SONS のディレクターが聡⽒の活動拠点であるデンマークを訪問するなど、交流を深める中で出てきたアイディアが「アルパカ素材による着物」でした。 この度、数年の時を経て、両ブランドの想いと絆による<ロイヤルアルパカ>の着物と⽻織をリリースいたします。⾊はアルパカの⾃然な⾊味を使⽤した、ダークグレーの1⾊展開。お客様のご⼨法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕⽴ていたします。(ご納期は⼨法確定後約3週間) 縫製に関しては従来のきものの形を大切にしながら、そのものが持つ魅力を最大限に引き出すように拘った仕上げになっています。 素材:アルパカ100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらは羽織単体のページです。 ※ 画像に使用している帯、羽織紐、シャツは別売りです。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Material: 100% Alpaca Tailoring: Haori Size:We will contact you after confirming your order. Delivery time: Approx. 3 weeks after the dimensions are confirmed, plus transportation period. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing Haori. * The haori cord, obi belt and shirt used in the image is sold separately. * Please feel free to contact us if you have any question.
-
着物 / Y. & SONS×THE INOUE BROTHERS... / Royal Alpaca(ロイヤルアルパカ) / DARK GREY(With tailoring)
¥121,000
THE INOUE BROTHERS... together with Y. & SONS “Style canʼt be mass-produced…(スタイルは、⼤量⽣産出来ない)” をスローガンに掲げる<THE INOUE BROTHERS...(ザ イノウエブラザーズ)>は、ペルー現地の⽣産者の⽅々と直接関係を作り、繊維を購⼊するという “ダイレクトトレード” を取り⼊れてものづくりを⾏っているブランドです。仲買業者を挟まないことによって、⽣産者の⽅々の利益を増やし、またブランドのオリジナル商品を適正価格で販売しています。 ⼀⽅で<Y. & SONS(ワイアンドサンズ)>を運営する株式会社やまとは、「共創」を基本理念に掲げています。この理念にはお客様や⽇本のものづくりの産地、そして社会と共にきもので⼼躍る夢を実現していくという想いが込められています。 Y. & SONS はザ イノウエブラザーズのものづくりの思想や活動に共感し、2018年秋冬シーズンより同ブランドの商品を取り扱ってきました。また、井上聡⽒にY. & SONS の店舗にお越しいただき、Y. & SONS のディレクターが聡⽒の活動拠点であるデンマークを訪問するなど、交流を深める中で出てきたアイディアが「アルパカ素材による着物」でした。 この度、数年の時を経て、両ブランドの想いと絆による<ロイヤルアルパカ>の着物と⽻織をリリースいたします。⾊はアルパカの⾃然な⾊味を使⽤した、ダークグレーの1⾊展開。お客様のご⼨法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕⽴ていたします。(ご納期は⼨法確定後約3週間) 縫製に関しては従来のきものの形を大切にしながら、そのものが持つ魅力を最大限に引き出すように拘った仕上げになっています。 素材:アルパカ100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらはきもの単体のページです。 ※ 画像に使用している帯、羽織紐、シャツは別売りです。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Material: 100% Alpaca Tailoring: Kimono Size:We will contact you after confirming your order. Delivery time: Approx. 3 weeks after the dimensions are confirmed, plus transportation period. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing Kimono. * The haori cord, obi belt and shirt used in the image is sold separately. * Please feel free to contact us if you have any question.
-
着物&羽織 / Y. & SONS×THE INOUE BROTHERS... / Royal Alpaca(ロイヤルアルパカ) / DARK GREY(With tailoring)
¥236,500
THE INOUE BROTHERS... together with Y. & SONS “Style canʼt be mass-produced…(スタイルは、⼤量⽣産出来ない)” をスローガンに掲げる<THE INOUE BROTHERS...(ザ イノウエブラザーズ)>は、ペルー現地の⽣産者の⽅々と直接関係を作り、繊維を購⼊するという “ダイレクトトレード” を取り⼊れてものづくりを⾏っているブランドです。仲買業者を挟まないことによって、⽣産者の⽅々の利益を増やし、またブランドのオリジナル商品を適正価格で販売しています。 ⼀⽅で<Y. & SONS(ワイアンドサンズ)>を運営する株式会社やまとは、「共創」を基本理念に掲げています。この理念にはお客様や⽇本のものづくりの産地、そして社会と共にきもので⼼躍る夢を実現していくという想いが込められています。 Y. & SONS はザ イノウエブラザーズのものづくりの思想や活動に共感し、2018年秋冬シーズンより同ブランドの商品を取り扱ってきました。また、井上聡⽒にY. & SONS の店舗にお越しいただき、Y. & SONS のディレクターが聡⽒の活動拠点であるデンマークを訪問するなど、交流を深める中で出てきたアイディアが「アルパカ素材による着物」でした。 この度、数年の時を経て、両ブランドの想いと絆による<ロイヤルアルパカ>の着物と⽻織をリリースいたします。⾊はアルパカの⾃然な⾊味を使⽤した、ダークグレーの1⾊展開。お客様のご⼨法に合わせてマイサイズオーダーにてお仕⽴ていたします。(ご納期は⼨法確定後約3週間) 縫製に関しては従来のきものの形を大切にしながら、そのものが持つ魅力を最大限に引き出すように拘った仕上げになっています。 素材:アルパカ100% 仕立:単衣(男性 or 女性) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約3週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ こちらはきもの(長着)と羽織セットのページです。 ※ 画像に使用している帯、羽織紐、シャツは別売りです。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ 店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。 ---- 《 選べる仕立てパターン 》 ①マイサイズでお仕立て ②パターンオーダー ③店舗で採寸 ➃指定寸法でお仕立て 上記の4つより仕立て方を選択してください。 詳しくは【Order Guide】よりご注文の流れをご確認ください。 Order Guide(日本語) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00012 ---- Material: 100% Alpaca Tailoring: Haori and Kimono Size:We will contact you after confirming your order. Delivery time: Approx. 3 weeks after the dimensions are confirmed, plus transportation period. 《Before placing an order, please check this link below. 》 Order Guide(English) : https://onlineshop.yandsons.com/p/00010 * It's subject to the tax exemption. * International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. * This page is for purchasing Kimono and Haori as a set. * The haori cord, obi belt and shirt used in the image is sold separately. * Please feel free to contact us if you have any question.