Line up
-
扇子 / 草木染 / 45間 / 蘇芳・茜
¥ 12,100
Y. & SONS オリジナルの扇子 和紙草木染扇子 明治32年(1899年)、団扇・扇子・日めくり・引き札専門店として創業した杉山江見堂に別注を依頼し、製作いたしました。 この扇子は、楮の手漉和紙を一枚一枚、柄に合わせて折ったり、絞ったりして草木(植物染料)で染色したこだわりの扇子です。 和紙は、国の重要無形文化財指定「本美濃紙」保存会、澤村正氏が扇子用に漉いた極薄の最上級和紙を使用。また、扇骨は滋賀県高島市産の上質な骨を使用しています。 野山や、庭の草や木には、葉や樹皮、実などに豊かな色を宿しています。それらの色が熟成する時期に採取し、煮出して染色しています。また、媒染(色素の定着と発色)により一つの草木から異なる色が生まれるのも魅力の一つです。 和紙の持つ優しさやぬくもりと、草木からいただいた自然からの色と心地よい風をお楽しみください。 きものやゆかたに合わせていただくのはもちろんのこと、普段の生活に取り入れてお使いください。 7寸5分(225mm)45間 草木染 染料 蘇芳 茜(鉄媒染) 日本製 ※扇骨に伽羅の香料を含ませております。 Y. & SONS Original Natural Dyed Fan Founded in 1899, The Sugiyama Emido workshop has been making fans, calendars, and many other traditional Japanese paper crafts. We have commissioned this renowned workshop to create one of a kind fans for our store. This fan is an excellent product made with carefully selected materials and craftsmanship. We have chosen to use the highest quality "Hon Mino" paper made of 100% mulberry by craftsman Tadashi Sawamura. This paper is officially recognized by UNESCO as an Intangible Cultural Heritage. Dye is made by boiling the bark, fruits, grasses and trees in an underground dye vat. Many different techniques are used to prepare the paper for dying such as folding and shibori(tie dye). Please enjoy the delicate color and pleasant breeze. Natural Dyes Used
-
扇子 / 草木染 / 25間 / 蘇芳・茜
¥ 6,600
Y. & SONS オリジナルの扇子 和紙草木染扇子 明治32年(1899年)、団扇・扇子・日めくり・引き札専門店として創業した杉山江見堂に別注を依頼し、製作いたしました。 この扇子は、楮の手漉和紙を一枚一枚、柄に合わせて折ったり、絞ったりして草木(植物染料)で染色したこだわりの扇子です。 和紙は、国の重要無形文化財指定「本美濃紙」保存会、澤村正氏が扇子用に漉いた極薄の最上級和紙を使用。また、扇骨は滋賀県高島市産の上質な骨を使用しています。 野山や、庭の草や木には、葉や樹皮、実などに豊かな色を宿しています。それらの色が熟成する時期に採取し、煮出して染色しています。また、媒染(色素の定着と発色)により一つの草木から異なる色が生まれるのも魅力の一つです。 和紙の持つ優しさやぬくもりと、草木からいただいた自然からの色と心地よい風をお楽しみください。 きものやゆかたに合わせていただくのはもちろんのこと、普段の生活に取り入れてお使いください。 7寸5分(225mm)25間 草木染 染料 蘇芳 茜(鉄媒染) 日本製 ※扇骨に伽羅の香料を含ませております。 Y. & SONS Original Natural Dyed Fan Founded in 1899, The Sugiyama Emido workshop has been making fans, calendars, and many other traditional Japanese paper crafts. We have commissioned this renowned workshop to create one of a kind fans for our store. This fan is an excellent product made with carefully selected materials and craftsmanship. We have chosen to use the highest quality "Hon Mino" paper made of 100% mulberry by craftsman Tadashi Sawamura. This paper is officially recognized by UNESCO as an Intangible Cultural Heritage. Dye is made by boiling the bark, fruits, grasses and trees in an underground dye vat. Many different techniques are used to prepare the paper for dying such as folding and shibori(tie dye). Please enjoy the delicate color and pleasant breeze. Natural Dyes Used
-
団扇 / 丸竹柄長 小型 / 草木染 / 矢車
¥ 2,200
Y. & SONS オリジナルの団扇 和紙草木染団扇 明治32年(1899年)、団扇・扇子・日めくり・引き札専門店として創業した杉山江見堂に別注を依頼し、製作いたしました。 この団扇は、厳選素材と職人の技を集めて作ったこだわりの逸品です。 和紙は、ユネスコ無形文化遺産に登録された澤村正氏による那須楮100%の最上級「本美濃紙」(国の重要無形文化財)等を使用しています。 染色は、草や木の樹皮、実などを地下水にて煮出し染料とし、折りや絞りといった日本の伝統的手法を用いて一枚一枚、草木染しています。 団扇は、一本の丸竹から作る丸柄団扇を中心に、京都や丸亀の骨を使用して様々な形の団扇を製作しています。 心地よい風をお楽しみください。 丸竹柄長 小型 W17.5cm×H39cm この草木染団扇は矢車で染色しています。 Y. & SONS Original Natural Dyed Fan Founded in 1899, The Sugiyama Emido workshop has been making fans, calendars, and many other traditional Japanese paper crafts. We have commissioned this renowned workshop to create one of a kind fans for our store. This fan is an excellent product made with carefully selected materials and craftsmanship. We have chosen to use the highest quality "Hon Mino" paper made of 100% mulberry by craftsman Tadashi Sawamura. This paper is officially recognized by UNESCO as an Intangible Cultural Heritage. Dye is made by boiling the bark, fruits, grasses and trees in an underground dye vat. Many different techniques are used to prepare the paper for dying such as folding and shibori(tie dye). Round fans are made using only a single length of round bamboo. Please enjoy the delicate color and pleasant breeze. Round bamboo handle length W17.5cm×H39cm This fan is dyed with Japanese Cedar Pinecones (矢車) which have been used throughout history in Japan to produce a black pigment.
-
団扇 / 丸竹柄長(小万月) / 草木染 / 矢車
¥ 2,420
Y. & SONS オリジナルの団扇 和紙草木染団扇 明治32年(1899年)、団扇・扇子・日めくり・引き札専門店として創業した杉山江見堂に別注を依頼し、製作いたしました。 この団扇は、厳選素材と職人の技を集めて作ったこだわりの逸品です。 和紙は、ユネスコ無形文化遺産に登録された澤村正氏による那須楮100%の最上級「本美濃紙」(国の重要無形文化財)等を使用しています。 染色は、草や木の樹皮、実などを地下水にて煮出し染料とし、折りや絞りといった日本の伝統的手法を用いて一枚一枚、草木染しています。 団扇は、一本の丸竹から作る丸柄団扇を中心に、京都や丸亀の骨を使用して様々な形の団扇を製作しています。 心地よい風をお楽しみください。 丸竹柄長 W22cm×H41cm この草木染団扇は矢車で染色しています。 Y. & SONS Original Natural Dyed Fan Founded in 1899, The Sugiyama Emido workshop has been making fans, calendars, and many other traditional Japanese paper crafts. We have commissioned this renowned workshop to create one of a kind fans for our store. This fan is an excellent product made with carefully selected materials and craftsmanship. We have chosen to use the highest quality "Hon Mino" paper made of 100% mulberry by craftsman Tadashi Sawamura. This paper is officially recognized by UNESCO as an Intangible Cultural Heritage. Dye is made by boiling the bark, fruits, grasses and trees in an underground dye vat. Many different techniques are used to prepare the paper for dying such as folding and shibori(tie dye). Round fans are made using only a single length of round bamboo. Please enjoy the delicate color and pleasant breeze. Round bamboo handle length W22cm x H41cm This fan is dyed with Japanese Cedar Pinecones (矢車) which have been used throughout history in Japan to produce a black pigment.
-
コート / Norwegian Rain / Rive Gauche Redux / SLWm ASPHALT
¥ 137,500
Norwegian Rain別注コート “RIVE GAUCHE REDUX” Y. & SONS では2015年オープン当初より、きものの上にも羽織れるコートとして、同ブランドの “Raincho(レインチョ)” を取り扱ってきました。そこでかねてより、和洋兼用で着られる新しいタイプのコートをと、考えてきました。 この度、Norwegian Rainの “RIVE GAUCHE” を別注し、袖丈の長いきものにも羽織れる仕様のコートが完成致しました。 「Rive gauche(リヴゴーシュ)」はフランス語で左岸の意。パリの人々はセーヌ川を挟んで右岸、左岸と呼び、右岸は商業地区、左岸は文京地区となっており、「右岸でお金を使い、左岸で頭を使う」という謂れがあります。 こちらのリヴゴーシュは文化、芸術系の意味を持っている計算され尽くした多機能なコートで、表地には日本製の高品質リサイクルポリエステルが使われており、環境への配慮もされています。 表地にスーパーライトウェイトという完全防水の3レイヤー素材を使用。裏地にはメッシュを使用し軽さがあり、尚且つ通気性・透湿性に優れたハイテク素材で雨の日でも蒸れない機能性抜群のアイテム。 ローブのようなたっぷりとした襟からフードのラインが特徴的。前を締めて着ると別物のように雰囲気が変わり、ウエストベルトもあり、絞って着ることも出来るため3wayで着ることができます。 北欧ノルウェーのコート専業ブランド、ノルウェージャン・レイン。 ディレクターのアレクサンダーとデザイナーのT-マイケルによる「レインプロジェクト」として、2009年にブランドがスタート。 「3日に1日は雨が降る」といわれるベルゲンに住む二人が、ファッションとして優れていながら雨対策もできるコートを開発。 素材 表地:ポリエステル100% 襟部分:カシミヤ100% 部分使い:牛革 裏生地:ポリエステル100% サイズ MINUS(S) 着丈:101cm 裄丈:70cm 胸囲:104cm 身巾:42.5cm 袖丈:29cm Since our opening in 2015 we have been working with the brand Norwegian Rain on the line “Raincho” The “Rive Gauche” Coat has been adapted to be worn with kimono as well as western clothes. The sleeve has been extended to accommodate the kimono sleeve.It is an eclectic blend of both western and Japanese outerwear. 3 layers of waterproof material ensure that even in the rainiest of days you will remain dry. The fabric also has excellent breathability leaving the wearer comfortable without feeling stuffy. The coat can also be worn in many different ways depending on how it’s tied, letting you constantly reinvent your own look. Developed in Norway by outerwear specialty brand “Norwegian Rain” founded in 2009 in Bergen where it is said to rain once every three days. With T-Michael at the helm as Designer and Alexander as the Director, they have meticulously developed a functional yet extremely stylish wardrobe staple. Material Outer Shell:Polyester 100% Lining:Polyester 100% Buttons :Genuine Water Buffalo Button Loops/Label : Cow Leather 100% Size MINUS(S) Length:101cm Arm Length:70cm Chest :104cm Width:42.5cm Sleeve Depth :29cm ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
コート / Norwegian Rain / Rive Gauche Redux / SLWm Black
¥ 137,500
Norwegian Rain別注コート “RIVE GAUCHE REDUX” Y. & SONS では2015年オープン当初より、きものの上にも羽織れるコートとして、同ブランドの “Raincho(レインチョ)” を取り扱ってきました。そこでかねてより、和洋兼用で着られる新しいタイプのコートをと、考えてきました。 この度、Norwegian Rainの “RIVE GAUCHE” を別注し、袖丈の長いきものにも羽織れる仕様のコートが完成致しました。 「Rive gauche(リヴゴーシュ)」はフランス語で左岸の意。パリの人々はセーヌ川を挟んで右岸、左岸と呼び、右岸は商業地区、左岸は文京地区となっており、「右岸でお金を使い、左岸で頭を使う」という謂れがあります。 こちらのリヴゴーシュは文化、芸術系の意味を持っている計算され尽くした多機能なコートで、表地には日本製の高品質リサイクルポリエステルが使われており、環境への配慮もされています。 表地にスーパーライトウェイトという完全防水の3レイヤー素材を使用。裏地にはメッシュを使用し軽さがあり、尚且つ通気性・透湿性に優れたハイテク素材で雨の日でも蒸れない機能性抜群のアイテム。 ローブのようなたっぷりとした襟からフードのラインが特徴的。前を締めて着ると別物のように雰囲気が変わり、ウエストベルトもあり、絞って着ることも出来るため3wayで着ることができます。 北欧ノルウェーのコート専業ブランド、ノルウェージャン・レイン。 ディレクターのアレクサンダーとデザイナーのT-マイケルによる「レインプロジェクト」として、2009年にブランドがスタート。 「3日に1日は雨が降る」といわれるベルゲンに住む二人が、ファッションとして優れていながら雨対策もできるコートを開発。 素材 表地:ポリエステル100% 襟部分:カシミヤ100% 部分使い:牛革 裏生地:ポリエステル100% サイズ MINUS(S) 着丈:101cm 裄丈:70cm 胸囲:104cm 身巾:42.5cm 袖丈:29cm Since our opening in 2015 we have been working with the brand Norwegian Rain on the line “Raincho” The “Rive Gauche” Coat has been adapted to be worn with kimono as well as western clothes. The sleeve has been extended to accommodate the kimono sleeve.It is an eclectic blend of both western and Japanese outerwear. 3 layers of waterproof material ensure that even in the rainiest of days you will remain dry. The fabric also has excellent breathability leaving the wearer comfortable without feeling stuffy. The coat can also be worn in many different ways depending on how it’s tied, letting you constantly reinvent your own look. Developed in Norway by outerwear specialty brand “Norwegian Rain” founded in 2009 in Bergen where it is said to rain once every three days. With T-Michael at the helm as Designer and Alexander as the Director, they have meticulously developed a functional yet extremely stylish wardrobe staple. Material Outer Shell:Polyester 100% Lining:Polyester 100% Buttons :Genuine Water Buffalo Button Loops/Label : Cow Leather 100% Size MINUS(S) Length:101cm Arm Length:70cm Chest :104cm Width:42.5cm Sleeve Depth :29cm ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
コート / Norwegian Rain / Raincho / SLW ASPHALT
¥ 104,500
北欧ノルウェーのコート専業ブランド、ノルウェージャン・レイン。 ディレクターのアレクサンダーとデザイナーのT-マイケルによる「レインプロジェクト」として、2009年にブランドがスタート。 「3日に1日は雨が降る」といわれるベルゲンに住む二人が、ファッションとして優れていながら雨対策もできるコートを開発。 「ポンチョではなく、レインチョ」 表地にスーパーライトウェイトという完全防水の3レイヤー素材を使用。裏地にはメッシュを使用し軽さがあり、尚且つ通気性・透湿性に優れたハイテク素材で雨の日でも蒸れない機能性抜群のアイテム。 雨天時にはバックパックの上からでも羽織れるほどたっぷりとした身頃に、雨が浸入しないよう高い位置に設置されたハンドウォーム・ポケット。T-マイケルの確かなテーラリング技術に裏打ちされた、革新的なシルエット。 「毎日いつでも着られる、世界中で最も機能的なアウトドア・ウェア。常に革新的でありながらも極力シンプルに見えるコート。」というブランドのスローガンを体現するアイコン・モデル。 素材 表地:ポリエステル100% 襟部分:カシミヤ100% ラベル:牛革100% 裏生地:ポリエステル100% ポーランド製 サイズ ONE SIZE MINUS 着丈:105cm 胸囲:124cm 裄丈:69.5cm Since our opening in 2015 we have been working with the brand Norwegian Rain on the line “Raincho” Norwegian Rain, a Norwegian coat specialty brand. The brand started in 2009 as a "rain project" by director Alexander and designer T-Michael. Two people living in Bergen, who are said to rain one day every three days, have developed a coat that is excellent in fashion but can also take measures against rain. Made in Japan with excellent breathability while being waterproof and windproof. The coat features a hand warming pocket and is even generously sized enough to wear over a bag pack. The Innovative silhouette is backed by T-Michael's solid tailoring technology. Developed in Norway by outerwear specialty brand “Norwegian Rain” founded in 2009 in Bergen where it is said to rain once every three days. With T-Michael at the helm as Designer and Alexander as the Director,they have meticulously developed a functional yet extremely stylish wardrobe staple. Material Outer fabric: 100% polyester Collar part: 100% cashmere Label: 100% cow leather Lining: 100% polyester Made in Poland Size ONE SIZE "MINUS" Length: 105 cm Chest : 124 cm Arm length: 69.5 cm ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
コート / Norwegian Rain / Raincho / SLW BLACK
¥ 104,500
北欧ノルウェーのコート専業ブランド、ノルウェージャン・レイン。 ディレクターのアレクサンダーとデザイナーのT-マイケルによる「レインプロジェクト」として、2009年にブランドがスタート。 「3日に1日は雨が降る」といわれるベルゲンに住む二人が、ファッションとして優れていながら雨対策もできるコートを開発。 「ポンチョではなく、レインチョ」 表地にスーパーライトウェイトという完全防水の3レイヤー素材を使用。裏地にはメッシュを使用し軽さがあり、尚且つ通気性・透湿性に優れたハイテク素材で雨の日でも蒸れない機能性抜群のアイテム。 雨天時にはバックパックの上からでも羽織れるほどたっぷりとした身頃に、雨が浸入しないよう高い位置に設置されたハンドウォーム・ポケット。T-マイケルの確かなテーラリング技術に裏打ちされた、革新的なシルエット。 「毎日いつでも着られる、世界中で最も機能的なアウトドア・ウェア。常に革新的でありながらも極力シンプルに見えるコート。」というブランドのスローガンを体現するアイコン・モデル。 素材 表地:ポリエステル100% 襟部分:カシミヤ100% ラベル:牛革100% 裏生地:ポリエステル100% ポーランド製 サイズ ONE SIZE MINUS 着丈:105cm 胸囲:124cm 裄丈:69.5cm Since our opening in 2015 we have been working with the brand Norwegian Rain on the line “Raincho” Norwegian Rain, a Norwegian coat specialty brand. The brand started in 2009 as a "rain project" by director Alexander and designer T-Michael. Two people living in Bergen, who are said to rain one day every three days, have developed a coat that is excellent in fashion but can also take measures against rain. Made in Japan with excellent breathability while being waterproof and windproof. The coat features a hand warming pocket and is even generously sized enough to wear over a bag pack. The Innovative silhouette is backed by T-Michael's solid tailoring technology. Developed in Norway by outerwear specialty brand “Norwegian Rain” founded in 2009 in Bergen where it is said to rain once every three days. With T-Michael at the helm as Designer and Alexander as the Director,they have meticulously developed a functional yet extremely stylish wardrobe staple. Material Outer fabric: 100% polyester Collar part: 100% cashmere Label: 100% cow leather Lining: 100% polyester Made in Poland Size ONE SIZE "MINUS" Length: 105 cm Chest : 124 cm Arm length: 69.5 cm ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
きもの&羽織 / T-KIMONO / Herringbone / Olive Green(With tailoring)
¥ 181,500
Y. & SONSがセレクトするブランド、Norwegian Rainのデザイナー・T-MICHAEL。 イギリスのリネン100%の生地を使用した、ヘリンボーンです。 縫製に関しては従来のきものの形を大切にしながら、そのものが持つ魅力を最大限に引き出すように拘った仕上げになっています。 素材:リネン100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
きもの / T-KIMONO / Herringbone / Olive Green(With tailoring)
¥ 93,500
Y. & SONSがセレクトするブランド、Norwegian Rainのデザイナー・T-MICHAEL。 イギリスのリネン100%の生地を使用した、ヘリンボーンです。 縫製に関しては従来のきものの形を大切にしながら、そのものが持つ魅力を最大限に引き出すように拘った仕上げになっています。 素材:リネン100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
羽織 / T-KIMONO / Herringbone / Olive Green(With tailoring)
¥ 88,000
Y. & SONSがセレクトするブランド、Norwegian Rainのデザイナー・T-MICHAEL。 イギリスのリネン100%の生地を使用した、ヘリンボーンです。 縫製に関しては従来のきものの形を大切にしながら、そのものが持つ魅力を最大限に引き出すように拘った仕上げになっています。 素材:リネン100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
ストール / Large Brushed Stole / THE INOUE BROTHERS / Pure Black
¥ 66,000
「イノウエブラザーズ」は、デンマーク・コペンハーゲンで2人の兄弟が創業したブランド。“スタイルは大量生産できない” をモットーに、雄大なペルーの素材を活かした、丁寧で繊細な服づくりを提案しています。 無染色の黒いベビーアルパカ素材を惜しみなく使用したブラッシュドスカーフです。 上品な光沢感と暖かく柔らかな肌触りが特徴です。虫除けの効果のある楠のタグが付属します。 アルパカの毛の色は遺伝子によって決まり、白の方が染色しやすいため近年まで、黒いアルパカが絶滅寸前でした。 ウールでもカシミヤでも黒い毛は存在せず、アルパカだけが自然な黒として存在しており、本来のアルパカの良さをそのままで黒い色も楽しんで欲しいということから現在では純白のアルパカ同様、優先的に飼育されています。 同じ色の毛を揃える必要があり、染色するより生産に手間がかかりますが、無染色の繊維は光沢感があり、しっとりと柔らかく、手触りに優れているのが特徴です。 カシミヤよりも保湿性が高く、毛玉になりにくく、臭いがつきにくいです。 生地も程よい厚みで長さも短めですので、フォーマルでもカジュアルでも合わせやすいです。 素材:ナチュラルブラックベイビーアルパカ100% ペルー製 サイズ:70×200cm ※当て布をし低温でアイロンを掛けるのがよいです。
-
ストール / Large Brushed Stole / THE INOUE BROTHERS / Natural White
¥ 66,000
「イノウエブラザーズ」は、デンマーク・コペンハーゲンで2人の兄弟が創業したブランド。“スタイルは大量生産できない” をモットーに、雄大なペルーの素材を活かした、丁寧で繊細な服づくりを提案しています。 インペリアルアルパカ素材を惜しみなく使用したブラッシュドスカーフです。 普通のアルパカよりも上品な光沢感としっとりとしたなめらかな肌触りが特徴です。虫除けの効果のある楠のタグが付属します。 アルパカ毛の中で一番細い繊維である“インペリアルアルパカ=インペリアルホワイト”は髪の毛の5分の1ほどしかない極細毛です。 繊維の長さが他に比べて長く、糸にしたときにも肌に当たる繊維の先端部分が少なくなり肌に触れる感触はより柔らかく感じます。 カシミヤよりも保湿性が高く、毛玉になりにくく、臭いがつきにくいです。 生地も程よい厚みで長さも短めですので、フォーマルでもカジュアルでも合わせやすいです。 素材:ナチュラルホワイトインペリアルアルパカ100% ペルー製 サイズ:70×200cm ※当て布をし低温でアイロンを掛けるのがよいです。
-
スカーフ / Brushed Scarf / THE INOUE BROTHERS / Pure Black
¥ 44,000
「イノウエブラザーズ」は、デンマーク・コペンハーゲンで2人の兄弟が創業したブランド。“スタイルは大量生産できない” をモットーに、雄大なペルーの素材を活かした、丁寧で繊細な服づくりを提案しています。 無染色の黒いベビーアルパカ素材を惜しみなく使用したブラッシュドスカーフです。 上品な光沢感と暖かく柔らかな肌触りが特徴です。虫除けの効果のある楠のタグが付属します。 アルパカの毛の色は遺伝子によって決まり、白の方が染色しやすいため近年まで、黒いアルパカが絶滅寸前でした。 ウールでもカシミヤでも黒い毛は存在せず、アルパカだけが自然な黒として存在しており、本来のアルパカの良さをそのままで黒い色も楽しんで欲しいということから現在では純白のアルパカ同様、優先的に飼育されています。 同じ色の毛を揃える必要があり、染色するより生産に手間がかかりますが、無染色の繊維は光沢感があり、しっとりと柔らかく、手触りに優れているのが特徴です。 カシミヤよりも保湿性が高く、毛玉になりにくく、臭いがつきにくいです。 生地も程よい厚みで長さも短めですので、フォーマルでもカジュアルでも合わせやすいです。 素材:ナチュラルブラックベイビーアルパカ100% ペルー製 サイズ:35×180cm ※当て布をし低温でアイロンを掛けるのがよいです。
-
スカーフ / Brushed Scarf / THE INOUE BROTHERS / Natural White
¥ 44,000
「イノウエブラザーズ」は、デンマーク・コペンハーゲンで2人の兄弟が創業したブランド。“スタイルは大量生産できない” をモットーに、雄大なペルーの素材を活かした、丁寧で繊細な服づくりを提案しています。 インペリアルアルパカ素材を惜しみなく使用したブラッシュドスカーフです。 普通のアルパカよりも上品な光沢感としっとりとしたなめらかな肌触りが特徴です。虫除けの効果のある楠のタグが付属します。 アルパカ毛の中で一番細い繊維である“インペリアルアルパカ=インペリアルホワイト”は髪の毛の5分の1ほどしかない極細毛です。 繊維の長さが他に比べて長く、糸にしたときにも肌に当たる繊維の先端部分が少なくなり肌に触れる感触はより柔らかく感じます。 カシミヤよりも保湿性が高く、毛玉になりにくく、臭いがつきにくいです。 生地も程よい厚みで長さも短めですので、フォーマルでもカジュアルでも合わせやすいです。 素材:ナチュラルホワイトインペリアルアルパカ100% ペルー製 サイズ:35×180cm ※当て布をし低温でアイロンを掛けるのがよいです。
-
下駄 / 八つ折 / Black(横焼加工)
¥ 22,000
Y. & SONS オリジナル 八つ折下駄 通常の下駄よりも足に馴染んで歩きやすいように、下駄の台に切り込みが入っています。 昔は片足が四つ折で両方合わせて八つ折だったことから、「八つ折」と呼ばれることになったと言われています。(「八つ割」と呼ぶこともあります。) より歩きやすさが考慮され、いつの間にか今のフォルムになりました。 特徴としては、なんといっても独特の「しなり」がある履き心地です。平たい板の下駄とは違って、台の部分が独立して足に合わせた動きをするため、ソフトな感触です。 素材 台:桐 底:合成ゴム 鼻緒表:合成皮革 鼻緒裏:ポリエステル65%・ポリウレタン35% サイズ:M(縦の長さ24cm、巾9cm)、L(縦の長さ26.5cm、巾9.5cm)
-
コート / Norwegian Rain / Rive Gauche Redux / Mixed / Black
¥ 154,000
Norwegian Rain別注コート “RIVE GAUCHE REDUX” Y. & SONS では2015年オープン当初より、きものの上にも羽織れるコートとして、同ブランドの “Raincho(レインチョ)” を取り扱ってきました。そこでかねてより、和洋兼用で着られる新しいタイプのコートをと、考えてきました。 この度、Norwegian Rainの “RIVE GAUCHE” を別注し、袖丈の長いきものにも羽織れる仕様のコートが完成致しました。 「Rive gauche(リヴゴーシュ)」はフランス語で左岸の意。パリの人々はセーヌ川を挟んで右岸、左岸と呼び、右岸は商業地区、左岸は文京地区となっており、「右岸でお金を使い、左岸で頭を使う」という謂れがあります。 こちらのリヴゴーシュは文化、芸術系の意味を持っている計算され尽くした多機能なコートで、表地には日本製の高品質リサイクルポリエステルが使われており、環境への配慮もされています。 リサイクルしたポリエステルに見えないような高級感がある完全防水の3レイヤー素材を使用。通気性・透湿性に優れたハイテク素材で雨の日でも蒸れず、機能性抜群のアイテム。 ローブのようなたっぷりとした襟からフードのラインが特徴的。前を締めて着ると別物のように雰囲気が変わり、ウエストベルトもあり、絞って着ることも出来るため3wayで着ることができます。 北欧ノルウェーのコート専業ブランド、ノルウェージャン・レイン。 ディレクターのアレクサンダーとデザイナーのT-マイケルによる「レインプロジェクト」として、2009年にブランドがスタート。 「3日に1日は雨が降る」といわれるベルゲンに住む二人が、ファッションとして優れていながら雨対策もできるコートを開発。 素材 表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル55% レーヨン45% ボタン:本水牛 ボタンループ、ラベル:牛革100% サイズ PLUS(M) 着丈:105.5cm 裄丈:75cm 胸囲:118cm 身巾:46.5cm 袖丈:30cm MINUS(S) 着丈:101cm 裄丈:70cm 胸囲:104cm 身巾:42.5cm 袖丈:29cm Since our opening in 2015 we have been working with the brand Norwegian Rain on the line “Raincho” The “Rive Gauche” Coat has been adapted to be worn with kimono as well as western clothes. The sleeve has been extended to accommodate the kimono sleeve.It is an eclectic blend of both western and Japanese outerwear. 3 layers of waterproof material ensure that even in the rainiest of days you will remain dry. The fabric also has excellent breathability leaving the wearer comfortable without feeling stuffy. The coat can also be worn in many different ways depending on how it’s tied, letting you constantly reinvent your own look. Developed in Norway by outerwear specialty brand “Norwegian Rain” founded in 2009 in Bergen where it is said to rain once every three days. With T-Michael at the helm as Designer and Alexander as the Director, they have meticulously developed a functional yet extremely stylish wardrobe staple. Material Outer Shell:Polyester 100% Lining:Polyester 55% Rayon 45% Buttons :Genuine Water Buffalo Button Loops/Label : Cow Leather 100% Size PLUS(M) Length:105.5cm Arm Length :75cm Chest:118cm Width:46.5cm Sleeve Depth:30cm MINUS(S) Length:101cm Arm Length:70cm Chest :104cm Width:42.5cm Sleeve Depth :29cm ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
コート / Norwegian Rain / Raincho / Mixed / Black
¥ 110,000
北欧ノルウェーのコート専業ブランド、ノルウェージャン・レイン。 ディレクターのアレクサンダーとデザイナーのT-マイケルによる「レインプロジェクト」として、2009年にブランドがスタート。 「3日に1日は雨が降る」といわれるベルゲンに住む二人が、ファッションとして優れていながら雨対策もできるコートを開発。 「ポンチョではなく、レインチョ」 ウォーター・プルーフ、ウィンド・プルーフでありながら、通気性にも優れた日本製の素材を使用。雨天時にはバックパックの上からでも羽織れるほどたっぷりとした身頃に、雨が浸入しないよう高い位置に設置されたハンドウォーム・ポケット。T-マイケルの確かなテーラリング技術に裏打ちされた、革新的なシルエット。 「毎日いつでも着られる、世界中で最も機能的なアウトドア・ウェア。常に革新的でありながらも極力シンプルに見えるコート。」というブランドのスローガンを体現するアイコン・モデル。 素材 表地:ポリエステル100% 襟部分:カシミヤ100% ラベル:牛革100% 裏地:ポリエステル55% レーヨン45% ポーランド製 サイズ ONE SIZE MINUS 着丈:105cm 胸囲:124cm 裄丈:69.5cm Since our opening in 2015 we have been working with the brand Norwegian Rain on the line “Raincho” Norwegian Rain, a Norwegian coat specialty brand. The brand started in 2009 as a "rain project" by director Alexander and designer T-Michael. Two people living in Bergen, who are said to rain one day every three days, have developed a coat that is excellent in fashion but can also take measures against rain. Made in Japan with excellent breathability while being waterproof and windproof. The coat features a hand warming pocket and is even generously sized enough to wear over a bag pack. The Innovative silhouette is backed by T-Michael's solid tailoring technology. Developed in Norway by outerwear specialty brand “Norwegian Rain” founded in 2009 in Bergen where it is said to rain once every three days. With T-Michael at the helm as Designer and Alexander as the Director,they have meticulously developed a functional yet extremely stylish wardrobe staple. Material Outer fabric: 100% polyester Collar part: 100% cashmere Label: 100% cow leather Lining: 55% polyester 45% rayon Made in Poland Size ONE SIZE "MINUS" Length: 105 cm Chest : 124 cm Arm length: 69.5 cm ※ International shipping is available.To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
きもの / 片貝木綿 / 七三 / Black×Purple(With tailoring)
¥ 60,500
Y. & SONS オリジナル・コレクションより 定番の “七三”柄 の新色です。 紫は歴史的にも文化的にもカラーセラピー的にも実に深い意味を持つ色です。 片貝木綿について… 新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。 昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。 太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく。 素材:綿100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
きもの / 十日町紬 / 網代 / Navy(With tairloring)
¥ 97,900
Y. & SONS オリジナル・コレクションより 新潟県は小千谷市にある老舗機屋、蕪重織物にて製織。 一見無地ですが、細かい網代柄です。スタイリングでいかようにも個性を出せる生地です。 素材:絹100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ 絹はじく加工は+10,000円(税抜)で承っております。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
コート / Y. & SONS×COMOLI / コットンギャバ / Tieloken coat / Beige(With liner)
¥ 129,800
SOLD OUT
Y. & SONS コレクションより COMOLI別注タイロッケンコート デザイナー・小森啓二郎氏が2011年に立ち上げたCOMOLI(コモリ)。 COMOLIを代表するタイロッケンコートは紐(tie)で腰元をロックする(lock)スタイル。 19世紀末、トレンチ以前のイギリス士官用としてBURBERRYが開発したクラシカルなモデル。 紐を穴から通して衿元のバックルに留める着方は、まさにきものと通ずるものがあると考え、少し袖を広くしてきものの上からも羽織れるよう「Y. & SONS×COMOLI」ダブルネームのオリジナルコートとして開発。 ライナーは取り外しが可能です。 No. S03-04022 Size. 2(ワンサイズ展開) 着丈:約110cm(背から) 裄:約90cm Color. BEIGE Quality 表地 綿100% 裏地 キュプラ50% 綿50% ライナー 毛70% カシミヤ30% From the Y. & SONS collection, The COMOLI x Y. & SONS Tyroken coat The COMOLI brand was launched in 2011 by designer Keijiro Komori and has gained a cult following every since. A twist on the classical model developed by Burberry for British officers in the 19th Century. This coat fastens with a belt at the side. The original coat with the label "Y. & SONS x COMOLI" can also fasten at the neck for those particularly bitter days. It’s designed to be worn over a kimono so the sleeve has slightly more depth and a more relaxed cut. The inner woolen lining can be removed for warmer spring days . No. S03-04022 Size. 2 (one size) Length: Approximately 110 cm (from the back) Sleeve: Approximately 90 cm Color. BEIGE Material Outer material 100% cotton Lining Cupra 50% 50% cotton Removable Liner Wool 70% Cashmere 30%
-
きもの / 十日町紬 / 縞格子 / Brown(With tailoring)
¥ 97,900
Y. & SONS オリジナル・コレクションより 新潟県は小千谷市にある老舗機屋、蕪重織物にて製織。 縞と格子の組み合わせ。服地には表現できない風合いが紬の魅力です。 素材:絹100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。 ※ 絹はじく加工は+10,000円(税抜)で承っております。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
きもの / 片貝木綿 / くずし(With tailoring)
¥ 60,500
Y. & SONS オリジナル・コレクションより こちらは「一崩し」という柄になります。 そもそもは、和算で用いられた道具で算木文というものがあり、それを崩したような形をしていることから「算崩し」「算木崩し」と呼ばれていました。次第に三本ずつ縦横に石畳みのように配列されて「三崩し」と呼ばれるように。中でもこちらは一本にしています。 片貝木綿について… 新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。 昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。 太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく。 素材:綿100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.
-
羽織 / 片貝木綿 / あやおり / Oneline(With tailoring)
¥ 55,000
Y. & SONS オリジナル・コレクションより 羽織の一本線は黒地に白は特に目立つため太過ぎず細すぎず、単なる一本線ではなく子持ちであることがエッセンスです。 片貝木綿について… 新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。 昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。 太さの異なる三種類のたて糸を使うことで、暑い時期でも肌に張り付かず、寒い時期には空気を孕んで暖かく。 素材:綿100% 仕立:単衣(男女) 寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。 納期:寸法確定後、約2週間 ※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。 ※ オリジナルたとう紙にお包みし、オリジナルきものBOXに入れてお送り致します。 ※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。 ※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。 ※ International shipping is available. To examine the shipping, please contact us before purchase. ※ It's subject to the tax exemption.