




羽織 / 片貝綿麻紅梅 / 型染 / 松皮菱 / 松煙染め(With tailoring)
¥88,000 税込
Y. & SONS オリジナル・コレクション
新潟県は小千谷市、片貝町にある1751年創業の紺仁染織工房。
昭和20年代に、柳宗悦が民藝運動を提唱し、その一環で片貝のモノづくりは「着物(着るモノ)」として昇華された。
商品名の『紅梅』とは、綿と麻の交織により生み出される凹凸=勾配の意。
先に白生地の段階で紅梅になる太い糸を黒く染めており、後染めで藍と松煙染めをしています。
黒に藍が重なることで微妙な色差があるのが特徴です。
素材:綿80% 麻20%
仕立:単衣(男性 or 女性)
寸法:ご注文確認後、弊店よりご連絡させていただきます。
納期:寸法確定後、約2週間
《 Order Guide よりご注文の流れをご確認ください 》
Order Guide(日本語) :
https://onlineshop.yandsons.com/p/00012
※ 価格は仕立て代込です。地詰湯通し済み。
※ 藍染の商品です。特に藍染めは汗や摩擦で他の物に色移りすることがありますので、万が一色移りした場合は早めのお洗濯をお願いいたします。
※ 洗濯は漂白性の無い洗剤を使い単体で優しく押し洗いをし、軽く脱水をして陰干しをしてください。長時間の浸漬は避けてください。
※ クリーニングは弊店でも承っております。お気軽にご相談ください。
※ International shipping is available. To examine the shipping,
please contact us before purchase.
※ It's subject to the tax exemption.
《Before placing an order 》
Order Guide(English) :
https://onlineshop.yandsons.com/p/00010
-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥88,000 税込