・Pay in one lump sum next month
・No fees if you use direct debit
・Easily check your usage amount with the app
ホームページにて2025春夏ビジュアルルック公開中
¥2,750 tax included
Using : to pay next month
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥8,800 will be free.
This item can be shipped outside of Japan.
Y. & SONS 布オリジナルの団扇
香川県は丸亀にて、Y. & SONS のゆかた生地を使用した団扇を作りました。
柄(持ち手)の部分が平たいヘラ状になっている、平柄の竹うちわです。
綿の注染生地を使用しています。
ゆかたの産地として知られている、静岡県・浜松では、古くは手拭の染色が盛んに行われ、大正時代にはその技術を活かしたゆかた生地の染色が始まったとされています。
「注染(ちゅうせん)」は、生地の表裏が同じように染まるのが特徴です。1枚の布を蛇腹状に重ね合わせて、上から染料を流していく、日本の伝統的な染色技法です。
等間隔に節のような透け感があり、凹凸が生まれ肌離れがしやすく心地良い着心地です。
猪の目は日本古来から使われている図柄で、その名の通り、猪(いのしし)の目に由来して、魔除けや福を招く護符の意味合いがあります。
あおいで暑さをしのいだり、夏の必需品として、ぜひお手に取ってご覧ください。
◇平竹うちわとは、太い竹を割り平らに削った平柄のうちわです。
◇讃岐の国(香川県)丸亀地方で金毘羅詣りのお土産品として古くから製造されてきました。
W19.5cm×H31.5cm
日本製
Reviews
(70)
Shipping method / fee
Payment method
¥2,750 tax included