


1/3
バッグ / 手提げ籠 / 籠心 / あけび蔓細工 / 舟型 こだし×松葉編み / Akebi Basket Bag
¥107,800 税込
SOLD OUT
宮城県鳴子のあけび蔓細工の職人 和島常男さんを師に、あけび蔓細工の魅力を届けている籠心。
Y. & SONS では初となるオリジナルの籠バッグを籠心さんに特別注文し、お作りいただきました。
籠心さんに特別注文したこちらの籠は、伝統的なこだし編みと、蔓の編み模様に特徴がある松葉編みの、2つの編み方を上下で切り替えてお作りいただきました。
底から上に向かって広がっていく “舟型” の形を作るために、籠心さんお手製の木型をいくつも組み合わせて編まれています。
底のマチが広いので、荷物が沢山ある時にも使いやすい籠です。
たて27cm×よこ 上42.5cm 下29cm×マチ14cm
日本製
◇籠心について・・・
文化服装学院卒業後、アパレルメーカーでパタンナーとして勤務。1999年三軒茶屋でカレー専門店ASIAN SOUL開業。2014年に仙台へ移住。その後、宮城県鳴子温泉のcafé『さとのわ光種』で月に1回間借りカレーとしてASIAN SOULのカレーを提供。地元の住民や文化とふれあいながら過ごす中、鳴子のあけび蔓細工職人和島常男さんと出会う。和島さんが編む美しいあけび籠の魅力に惹かれ、ご本人と山に入り蔓の採り方、籠の編み方を一から教わり手習いを受ける。2022年あけび蔓細工『籠心』として活動を開始。

-
レビュー
(67)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥107,800 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
セール中の商品
その他の商品
CATAGORY