1/4

来民渋うちわ / 栗川商店 / 白渋大丸

¥8,800 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥8,800以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

この団扇は、昭和初期に作られた骨を使用しています。この頃が来民団扇の生産の最盛期でした。町中の家が団扇作りに携わっていて、職人も多く、その中の厳選されたものが白渋大丸の骨となりました。その骨に和紙を張り仕上げに当時と同じ手法でデンプン糊と溶かした片栗粉を塗って質感と剛性を高めています。その上に柿渋を塗り百年以上の使用に耐えるものにしました。

来民うちわの始まりは、慶長5年(1600年)に四国は丸亀の旅僧が一宿の謝礼にうちわの製法を伝授したこととされています。

柿渋をうちわに塗ることにより、和紙を丈夫にし、長持ちさせ、防虫効果の役目を果たします。熊本の来民でしか作られない来民渋うちわは、"民が来る"と言う意味で商売が繁盛するとされ、縁起物として贈り物にも使われてきました。

栗川商店は京都・丸亀と共にうちわの三大産地に数えられた来民の伝統を受け継ぐ唯一の工房です。

渋うちわは丈夫で長持ちすることから、赤ちゃんの誕生祝いや還暦、結婚式の引き出物、会社周年記念などの贈答品・記念品としてお客様から感動の声をいただいております。
(栗川商店ホームページより引用)

民藝運動を起こした思想家 柳宗悦は、『手仕事の日本』で下記のように紹介しています。
「和紙を用いた加工品としては、肥後来民の団扇を挙げねばなりません。柄は平竹を用い、骨は上にやや開き、色は淡い渋色に染められます。使いよい品なので、この町の特産として名を広めたのは当然であるといえましょう。」

サイズ 280mm×420mm/素材:阿蘇外輪山産真竹、手漉き和紙、自家製柿渋

Kurikawa Shoten Handheld Fan (Uchiwa)

This fan uses a bamboo frame that were made in the early Showa period (1920s-1950s). This was the peak period for the production of the Raimi fan. Every house in the town was involved in making fans, and there were many craftspeople. The frame was then covered with Japanese paper and finished with starch paste potato starch, the same method used in those days, to enhance the texture and rigidity. It was then coated with persimmon(Kaki) tannin to make it durable for over a hundred years.

It is said that the first Uchiwa was made in 1600 by a traveling monk in Marugame, Shikoku, who taught the Uchiwa making method to the monks in repayment for lodging.

Applying persimmon tannin to Uchiwa paper makes it strong and durable, and also serves as an insect repellent. Kuritami Shibu Fans, which are only made in Kuritami, Kumamoto, are believed to bring prosperity to business because it means "the people will come" and have been used as gifts as good luck charms.

Along with Kyoto and Marugame, Kurikawa Shoten is the only workshop that has inherited the tradition of Kurumin Uchiwa, one of the three major Uchiwa production areas.

Shibu fans are durable and long-lasting, and our customers have been impressed with them as gifts and souvenirs for baby birthdays, anniversaries, wedding favors, company anniversaries, etc.
(Quoted from Kurikawa Shotens website)

Muneyoshi Yanagi, the philosopher who started the Mingei (folk art) movement, wrote in his book, "Handicrafts of Japan," "As a product using Japanese paper, I must mention the Higo Raimin fan. The handle is made of flat bamboo which is split open at the top, and the color is dyed a light amber.

Size: 280mm x 420mm

Material: "Gomatake" Sesame Bamboo from the Asogai Mountains, handmade Japanese paper, homemade persimmon tannin

  • レビュー

    (59)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATAGORY